1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. SFのDVDレンタル
  5. ブレードランナー 最終版

ブレードランナー 最終版

ブレードランナー 最終版の画像・ジャケット写真

ブレードランナー 最終版 / ハリソン・フォード

ブレードランナー 最終版 /リドリー・スコット

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

56

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

リアルな近未来象を描きカルト的人気を得た「ブレードランナー」。それから10年後に公開となった本作は、リドリー・スコット自身が“これが本当にやりたかった事だ”と語る完全版。植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカードは、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ブレードランナー 最終版」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

リアルな近未来象を描きカルト的人気を得た「ブレードランナー」。それから10年後に公開となった本作は、リドリー・スコット自身が“これが本当にやりたかった事だ”と語る完全版。植民惑星から4体の人造人間=レプリカントが脱走した。彼らの捕獲を依頼された“ブレードランナー”デッカードは、地球に潜入したレプリカントたちを追うが……。

「ブレードランナー 最終版」 の作品情報

作品情報

製作年:

1992年

製作国:

アメリカ/香港

原題:

BLADE RUNNER: THE DIRECTOR’S CUT

「ブレードランナー 最終版」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

死霊伝説 セーラムズ・ロット

エイリアン・インパクト ザ・ビギニング

エアポート タービュランス

エクソダス:神と王

ゴースト・オブ・マーズ

ユーザーレビュー:56件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

26〜 30件 / 全56件

完璧 ネタバレ

投稿日:2008/05/17 レビュアー:ムギワラネコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

このバージョンがあることは知らなかったので、初めて観ました。
SF映画を語るときには、必ず名の挙がる名作中の名作ですが、やはり観る度に、この作品の完成度の高さを再認識させられます。

もう語り尽くされているので、敢えて書くこともないのですが、とにかくこの世界観、レプリカントと人間の違いを、その表情や動きだけではっきりと表現させている作り込み等々、今もワクワクさせられます。
ロイを演ずるルトガー・ハウアーの表現力がさらにこの作品の雰囲気作りに大きく影響しているし、日本なんだか中国なんだかとにかくアジアな雰囲気を、巧みに「終末感」表現に利用しています。

もちろん、車やコンピュータの未来像には、今となってはショボい感じは否めないけど、そんなことはこの作品には全く影響しないと感じます。

ラストは、こっちのバージョンの方が好きです。
自分は、巨大コンビナートの夜景が怖くて大好きなのですが、それを見る度にこの映画を思い出します。

満点です。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

哀しみに満ちたキャラクター ネタバレ

投稿日:2005/04/09 レビュアー:スターダスト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

何度観ても、近未来の退廃感に満ちた描写が素晴らしい。酸性雨が降り続く本編から晴れ渡るラストシーンへの対比が鮮やかです。

レプリカントのボスを演じたルドガー・ハウアーが圧倒的な存在感。決まりきった悪役でなく、哀しみに満ちたキャラクターとなっており、ずっしりと心に残り続ける。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ふたつでじゅうぶんですよ

投稿日:2003/04/25 レビュアー:solo

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

レプリカントの哀しみ

投稿日:2015/08/10 レビュアー:ちゅく

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

この映画があってこそ……。(辛口批評ですm(_ _)m) ネタバレ

投稿日:2010/12/11 レビュアー:辛口マイルド

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

評価・・・★★★☆☆(3.0)

久し振りに観ました。高く評価されている方が多いんですが、私的に楽しめたかという基準で考えると、どうもイマイチ^^;

展開が遅いんですよね。「人間とは何か?」という深遠なテーマを描くには、このくらいじっくりと描いていく必要があると考えたのかも知れませんが、いかんせん中身が薄いです。テーマ自体の深さに頼りすぎていて、一方で物語はあっさり目。

主人公の人間性をもっとクローズアップすべきではないかと思われます。この映画で一瞬だけゾクッと来たのは、レイチェルがデッカードに「あなたも検査(レプリカント検出のための)を受けたの?」と尋ねた時でした。フィリップ・K・ディックの描いた原作がまさにそういう方向性だったことに必ずしも関わらず、この物語の面白さは「人間らしさとは何か?」という問いにあると私は思うんですよ。主にレプリカントの悲しみとしてだけ描いても、観ている側にはなかなか伝わって来ません。かと思えば、たいした伏線も無しにいきなり格闘シーンが始まってしまったり、脚本の粗さも目立ちます。

もちろん、近未来の世界を大胆に描き出した映像が、いまでは古くさく思えるのと、日本の文化がちょいちょい出てくるのがいかにも嘘っぽく思えてしまうのはご愛敬。サイバーパンクな世界を映像で表わした元祖なんでしょうが、もはや様々な映画で見せられてしまっている世界観なので、むしろ既視感がある上に荒削りです(先端を行く作品の宿命でしょうが;−;)。サーチライトとしか思えない照明は、撮影現場の裏方をどうしても思わせられてしまいました。

しかし、この映像がカルト的人気を博したからこそ、ダークなSFというジャンルが映画界に根を下ろしたのでしょう。そういう意味では、やはり記念碑的作品。SFファンなら一度は押さえておくべきでしょう^^)

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

26〜 30件 / 全56件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:56件

完璧

投稿日

2008/05/17

レビュアー

ムギワラネコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

このバージョンがあることは知らなかったので、初めて観ました。
SF映画を語るときには、必ず名の挙がる名作中の名作ですが、やはり観る度に、この作品の完成度の高さを再認識させられます。

もう語り尽くされているので、敢えて書くこともないのですが、とにかくこの世界観、レプリカントと人間の違いを、その表情や動きだけではっきりと表現させている作り込み等々、今もワクワクさせられます。
ロイを演ずるルトガー・ハウアーの表現力がさらにこの作品の雰囲気作りに大きく影響しているし、日本なんだか中国なんだかとにかくアジアな雰囲気を、巧みに「終末感」表現に利用しています。

もちろん、車やコンピュータの未来像には、今となってはショボい感じは否めないけど、そんなことはこの作品には全く影響しないと感じます。

ラストは、こっちのバージョンの方が好きです。
自分は、巨大コンビナートの夜景が怖くて大好きなのですが、それを見る度にこの映画を思い出します。

満点です。

哀しみに満ちたキャラクター

投稿日

2005/04/09

レビュアー

スターダスト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

何度観ても、近未来の退廃感に満ちた描写が素晴らしい。酸性雨が降り続く本編から晴れ渡るラストシーンへの対比が鮮やかです。

レプリカントのボスを演じたルドガー・ハウアーが圧倒的な存在感。決まりきった悪役でなく、哀しみに満ちたキャラクターとなっており、ずっしりと心に残り続ける。

ふたつでじゅうぶんですよ

投稿日

2003/04/25

レビュアー

solo

レプリカントの哀しみ

投稿日

2015/08/10

レビュアー

ちゅく

この映画があってこそ……。(辛口批評ですm(_ _)m)

投稿日

2010/12/11

レビュアー

辛口マイルド

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

評価・・・★★★☆☆(3.0)

久し振りに観ました。高く評価されている方が多いんですが、私的に楽しめたかという基準で考えると、どうもイマイチ^^;

展開が遅いんですよね。「人間とは何か?」という深遠なテーマを描くには、このくらいじっくりと描いていく必要があると考えたのかも知れませんが、いかんせん中身が薄いです。テーマ自体の深さに頼りすぎていて、一方で物語はあっさり目。

主人公の人間性をもっとクローズアップすべきではないかと思われます。この映画で一瞬だけゾクッと来たのは、レイチェルがデッカードに「あなたも検査(レプリカント検出のための)を受けたの?」と尋ねた時でした。フィリップ・K・ディックの描いた原作がまさにそういう方向性だったことに必ずしも関わらず、この物語の面白さは「人間らしさとは何か?」という問いにあると私は思うんですよ。主にレプリカントの悲しみとしてだけ描いても、観ている側にはなかなか伝わって来ません。かと思えば、たいした伏線も無しにいきなり格闘シーンが始まってしまったり、脚本の粗さも目立ちます。

もちろん、近未来の世界を大胆に描き出した映像が、いまでは古くさく思えるのと、日本の文化がちょいちょい出てくるのがいかにも嘘っぽく思えてしまうのはご愛敬。サイバーパンクな世界を映像で表わした元祖なんでしょうが、もはや様々な映画で見せられてしまっている世界観なので、むしろ既視感がある上に荒削りです(先端を行く作品の宿命でしょうが;−;)。サーチライトとしか思えない照明は、撮影現場の裏方をどうしても思わせられてしまいました。

しかし、この映像がカルト的人気を博したからこそ、ダークなSFというジャンルが映画界に根を下ろしたのでしょう。そういう意味では、やはり記念碑的作品。SFファンなら一度は押さえておくべきでしょう^^)

26〜 30件 / 全56件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

ブレードランナー 最終版