SF巨大生物の島の画像・ジャケット写真

SF巨大生物の島 / マイケル・クレイグ

SF巨大生物の島 /サイ・エンフィールド

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

24

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

時は南北戦争のさなか、気球にのって戦場から脱出した囚人たちは風に流され見知らぬ島にたどり着く。だがそこは通常の何十倍もある大きさの生物が跋扈していた。後から漂着した母娘を加えてサバイバル生活が始まるが、島にはもう一人奇妙な人物が住んでいることが判明する。それはあの伝説のネモ船長だった……。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「SF巨大生物の島」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

時は南北戦争のさなか、気球にのって戦場から脱出した囚人たちは風に流され見知らぬ島にたどり着く。だがそこは通常の何十倍もある大きさの生物が跋扈していた。後から漂着した母娘を加えてサバイバル生活が始まるが、島にはもう一人奇妙な人物が住んでいることが判明する。それはあの伝説のネモ船長だった……。

「SF巨大生物の島」 の作品情報

作品情報

製作年:

1961年

製作国:

イギリス

原題:

MYSTERIOUS ISLAND

「SF巨大生物の島」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

カインド・ハート

汽車を見送る男

暁前の決断

サファイア

マルタ島攻防戦

ユーザーレビュー:24件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全24件

今でも、今なりに楽しめるSFアドベンチャー

投稿日:2018/04/17 レビュアー:なんの因果

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

何とも言えぬ味わい  ネタバレ

投稿日:2022/02/05 レビュアー:kazupon

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

監督:サイ・エンドフィールド(1961年・英・100分・カラー)
原作:ジュール・ヴェルヌ『神秘の島(Mysterious Island)』
特撮:レイ・ハリーハウゼン
音楽:バーナード・ハーマン

レビュアー諸氏の本作感想を拝読し、以前からとても興味を持っていた。
冒頭のシーンで南北戦争の頃の話と分かったが、気球で脱走するというのは、さすが原作者が「八十日間世界一周」のジュール・ヴェルヌだなあと思った。
ヴェルヌは子供時代をロワール川の中州にあるフェイド島で過ごしたらしい。
ひょっとしたら、本作の「島」が周囲を海に囲まれた孤島であるのも、彼の子供時代の経験や空想が影響しているのかも…
巨大生物を観たい私は気が急いて、早く気球が島に辿り着かないかなあと思っていたが、この気球が嵐の海上で困難を極める状況で、登場人物たちの性格や今後の役割分担などに納得することが出来たと思う。
あらすじについては「なんの因果」さんのレビューが詳しく、「ykk1976さんの映画会」のメンバーの方々の考察が素晴らしいので、私は自分の感想だけ。

カクカクとした動き(特にカラフルな巨大ニワトリ)に、ふと『タイタンの戦い(1981)』のサソリを思い出した。
やはり、レイ・ハリーハウゼンの仕事!
おまけに終盤で登場する巨大タコとの格闘シーンでは、先日鑑賞のエド・ウッドの作品のワンシーンまで思い出し、何とも楽しく嬉しかった。
「ストップモーション・アニメーション」や「ダイナメーション」の動きが、昭和の子供たち(大人も)をどんなにワクワクさせたことか…
などと感慨に耽っていたら、昔、テレビで観たことがあったと気が付いた。
巨大蜂に追われて六角形の部屋の一つに逃げ込んだ男女。そこを巨大なミツバチが上手に口と足を使って蜂蜜で塞いでいくシーンが記憶に残っていた。
そのミツバチの仕事が見事で、綺麗に塞がった部屋は黄金色の光に満ちて美しい。勿論、巻き戻して観ましたとも…(笑)
さらに、島の地底に潜水艦を見つけた時は、「この島には他にも誰かがいるのでは?」という謎も解明され、この島の生物が巨大な理由も明らかになった。
ただの海洋アドベンチャーの話ではなく、食糧問題への危惧が根底にあったとは、意外な展開だった。
さて、ネタバレとなるけれど、話の展開上ご容赦を。
本作は、『海底二万哩』の後日談で、先程の潜水艦はノーチラス号、海から巨大巻貝の酸素ボンベもどきを背負って登場したのは、ネモ船長だった。
気球から嵐の海に転落したハーディング大尉を助けたのも、巨大ニワトリを撃ち殺したのも、海賊船を沈没させたのも、ネモ船長だったわけだ。
ネモ船長が言うには、数日以内に火山が噴火するので、沈んだ海賊船を引き上げて、これまでの研究資料と研究の成果である巨大生物を乗せて島を脱出したい。そのために、協力を頼むと。
しかし、ネモ船長の予想よりもずっと早く噴火が始まってしまい、脱出は不可能なのか?と諦めかけた時、ハーディング大佐が提案するのだ。
天才と言われたネモ船長が考えつかなかったそのアイデアとは!?
最後の最後までドキドキを楽しめるが、迎えたラストはちょっと悲しい。
因みに、昔「恐竜」に凝っていた頃(本だったか映像だったか)巨大な生物が生きる環境では食糧が豊富だったと聞いた。
食糧が少ない環境では、生物は自分の身体を小さくすることで対応してきたらしい。
と言っても、それは地球規模の話なので、私たちの世代で順応できる話ではないけれど。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

名作SF映画と激安低級映画

投稿日:2015/05/25 レビュアー:みなさん(退会)

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

心ときめく「 空想科学冒険映画 」だなあ。

投稿日:2020/09/15 レビュアー:ロキュータス

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

SF映画の原点

投稿日:2004/10/29 レビュアー:レビュアー名未設定

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全24件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:24件

今でも、今なりに楽しめるSFアドベンチャー

投稿日

2018/04/17

レビュアー

なんの因果

何とも言えぬ味わい 

投稿日

2022/02/05

レビュアー

kazupon

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

監督:サイ・エンドフィールド(1961年・英・100分・カラー)
原作:ジュール・ヴェルヌ『神秘の島(Mysterious Island)』
特撮:レイ・ハリーハウゼン
音楽:バーナード・ハーマン

レビュアー諸氏の本作感想を拝読し、以前からとても興味を持っていた。
冒頭のシーンで南北戦争の頃の話と分かったが、気球で脱走するというのは、さすが原作者が「八十日間世界一周」のジュール・ヴェルヌだなあと思った。
ヴェルヌは子供時代をロワール川の中州にあるフェイド島で過ごしたらしい。
ひょっとしたら、本作の「島」が周囲を海に囲まれた孤島であるのも、彼の子供時代の経験や空想が影響しているのかも…
巨大生物を観たい私は気が急いて、早く気球が島に辿り着かないかなあと思っていたが、この気球が嵐の海上で困難を極める状況で、登場人物たちの性格や今後の役割分担などに納得することが出来たと思う。
あらすじについては「なんの因果」さんのレビューが詳しく、「ykk1976さんの映画会」のメンバーの方々の考察が素晴らしいので、私は自分の感想だけ。

カクカクとした動き(特にカラフルな巨大ニワトリ)に、ふと『タイタンの戦い(1981)』のサソリを思い出した。
やはり、レイ・ハリーハウゼンの仕事!
おまけに終盤で登場する巨大タコとの格闘シーンでは、先日鑑賞のエド・ウッドの作品のワンシーンまで思い出し、何とも楽しく嬉しかった。
「ストップモーション・アニメーション」や「ダイナメーション」の動きが、昭和の子供たち(大人も)をどんなにワクワクさせたことか…
などと感慨に耽っていたら、昔、テレビで観たことがあったと気が付いた。
巨大蜂に追われて六角形の部屋の一つに逃げ込んだ男女。そこを巨大なミツバチが上手に口と足を使って蜂蜜で塞いでいくシーンが記憶に残っていた。
そのミツバチの仕事が見事で、綺麗に塞がった部屋は黄金色の光に満ちて美しい。勿論、巻き戻して観ましたとも…(笑)
さらに、島の地底に潜水艦を見つけた時は、「この島には他にも誰かがいるのでは?」という謎も解明され、この島の生物が巨大な理由も明らかになった。
ただの海洋アドベンチャーの話ではなく、食糧問題への危惧が根底にあったとは、意外な展開だった。
さて、ネタバレとなるけれど、話の展開上ご容赦を。
本作は、『海底二万哩』の後日談で、先程の潜水艦はノーチラス号、海から巨大巻貝の酸素ボンベもどきを背負って登場したのは、ネモ船長だった。
気球から嵐の海に転落したハーディング大尉を助けたのも、巨大ニワトリを撃ち殺したのも、海賊船を沈没させたのも、ネモ船長だったわけだ。
ネモ船長が言うには、数日以内に火山が噴火するので、沈んだ海賊船を引き上げて、これまでの研究資料と研究の成果である巨大生物を乗せて島を脱出したい。そのために、協力を頼むと。
しかし、ネモ船長の予想よりもずっと早く噴火が始まってしまい、脱出は不可能なのか?と諦めかけた時、ハーディング大佐が提案するのだ。
天才と言われたネモ船長が考えつかなかったそのアイデアとは!?
最後の最後までドキドキを楽しめるが、迎えたラストはちょっと悲しい。
因みに、昔「恐竜」に凝っていた頃(本だったか映像だったか)巨大な生物が生きる環境では食糧が豊富だったと聞いた。
食糧が少ない環境では、生物は自分の身体を小さくすることで対応してきたらしい。
と言っても、それは地球規模の話なので、私たちの世代で順応できる話ではないけれど。

名作SF映画と激安低級映画

投稿日

2015/05/25

レビュアー

みなさん(退会)

心ときめく「 空想科学冒険映画 」だなあ。

投稿日

2020/09/15

レビュアー

ロキュータス

SF映画の原点

投稿日

2004/10/29

レビュアー

レビュアー名未設定

1〜 5件 / 全24件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

SF巨大生物の島