蛇にピアスの画像・ジャケット写真

蛇にピアス / 吉高由里子

蛇にピアス /蜷川幸雄

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

185

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

金原ひとみの直木賞受賞作を蜷川幸雄監督、吉高由里子主演で映画化した青春ドラマ。“痛み”だけでしか生きている実感を得られず、ボディピアスや刺青といった身体改造にハマっていくヒロインの心の軌跡を赤裸々かつショッキングな描写満載で描く。19歳のルイは、ある日渋谷の街で一人の青年、アマと出会う。顔中にピアスをしている彼の舌は、先端が蛇のように2つに割れたスプリットタンだった。まったく違う世界に触れ、ルイはその舌に心奪われてしまう。自分も同じような舌になりたいと、アマが紹介してくれた店で舌にピアスをあけるルイ。そこで彫り師のシバと出会ったルイは、背中に刺青を彫ることも決意するが…。

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

監督:

蜷川幸雄

製作:

宇野康秀長谷川安弘

出演:

吉高由里子高良健吾井浦新あびる優ソニン市瀬秀和ARATA

脚本:

蜷川幸雄

原作:

金原ひとみ

撮影:

藤石修

音楽:

茂野雅道茂野雅道

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「蛇にピアス」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

金原ひとみの直木賞受賞作を蜷川幸雄監督、吉高由里子主演で映画化した青春ドラマ。“痛み”だけでしか生きている実感を得られず、ボディピアスや刺青といった身体改造にハマっていくヒロインの心の軌跡を赤裸々かつショッキングな描写満載で描く。19歳のルイは、ある日渋谷の街で一人の青年、アマと出会う。顔中にピアスをしている彼の舌は、先端が蛇のように2つに割れたスプリットタンだった。まったく違う世界に触れ、ルイはその舌に心奪われてしまう。自分も同じような舌になりたいと、アマが紹介してくれた店で舌にピアスをあけるルイ。そこで彫り師のシバと出会ったルイは、背中に刺青を彫ることも決意するが…。

「蛇にピアス」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

日本

「蛇にピアス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

キャスト・スタッフ

脚本:

蜷川幸雄

原作:

金原ひとみ

撮影:

藤石修

音楽:

茂野雅道茂野雅道

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

紀子の食卓

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

知らなくていいコト

ふきげんな過去

嵐電

ユーザーレビュー:185件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全185件

解決の見込みのない虚無感 ネタバレ

投稿日:2009/03/04 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

演劇界の重鎮、世界の蜷川幸雄監督ですからね。ちょっと興味があって見ました。
原作は、芥川賞受賞の金原ひとみさんですね。
当時、私の感性が悪いのか?「痛くないと生きているというのが感じない」という感覚が分かりませんでした。今もそうですけど。

渋谷の街をぶらつく19歳のルイは、蛇のような二股の舌を持つ青年アマと出会い、本名さえ知らずに同姓を始め、身体改造に目覚めて、舌ピアスとか、刺青をするわけなのですが、もう何だか痛々しくてちょっと目を背けてしまいました。舌ピアスを拡張するシーンとかはかなり引きます。
こういう痛みでしか生きているという実感できない娘っているのですしょうか?

彼女は、物凄い寂しがりやだということは分かります。
アマと同棲しながら、刺青師シバとも関係を持ち、それも彼のことが好きとかではなくて、孤独感を埋めるためにそうしているかのようです。
アマが疾走しても、どうも愛する人がいなくなったからではなくて、一人になるのが怖かったからのようです。
警察に行って取り乱しているのも、自分一人が取り残されそうになる不安の強さみたいなのを感じました。

原作では、それなりに、足元にぽっかりあいた虚無感みたいなものを感じましたが、この作品ではそれも感じられず、ちょっと残念です。後半のミステリーのところもあまり面白くないし、もっと孤独な女の娘の内面を描いて欲しかったと思います。

このレビューは気に入りましたか? 32人の会員が気に入ったと投稿しています

★★★★ 大変もったいない ネタバレ

投稿日:2009/03/14 レビュアー:ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

W受賞に湧いた当時、私は発売直後の文芸春秋を買い双方の作品を読みましたが、断然「蛇にピアス」の方が気に入りました。「蹴りたい背中」も良い作品ですが、19やハタチの女性にしてはやたらと達観したような内容に違和感を覚えたのです。私は、若い作家らしい、苦しみやもがきが、がつがつ伝わってくる作品の方が好き。その後も金原ひとみの痛い文学は、独自の境地を開いていると注目し続けています。

冒頭、渋谷の街を無音で舐める映像から始まるのですが、これがかったるい。妙にセンチメンタルな導入です。この時点で蜷川監督は原作をどう解釈しているのが不安になりました。しかし、軌道に乗ると悪くありません。それは、ひとえに主演の吉高由里子 高良健吾 ARATA の3人がこの難役に果敢に挑戦している姿ゆえです。

コギャルのルイが、全くの異ジャンルであるパンキッシュな世界へと没入していく。それは、ルイがそもそもコギャルの世界に何のこだわりがあるわけでもなく、パンクの世界に啓示を受けた訳でもない。それは、アマを殺したのがシバさんかも知れないとわかっていても、彼から離れないことと同じ。ひたすら流されるように、何となく自分の居場所を適当なところで着地させていく。そんな生き方しかできないルイという女の子の空っぽぶりというのは、見るも無惨な代物なのです。だからこそ、痛みという感覚のみが彼女の生きる術となる。

そんなルイを吉高由里子はまさに体当たりで演じています。序盤はこの3人の存在感で引っ張れるのですが、後半はずいぶん失速してしまう。これが大変残念。蜷川監督は、もっと痛みを際立たせなければならなかった。舌ピアスのゲージの1ランクごとに、エピソードをつなげてゆく。そんな原作の大胆な換骨奪胎をしても良かったように思います。女性の心理描写が巧みであり、時に冷徹に女性を眺めることができる廣木隆一監督 なら、もっとうまく仕上げてくれたんじゃないだろうか。「ヴァイブレータ」や「赤目」で一躍寺島しのぶが脚光を浴びたような、そんな役回りを吉高由里子にもさせてあげてかった。惜しいです。

このレビューは気に入りましたか? 22人の会員が気に入ったと投稿しています

バランスが悪いなあ・・・。 ネタバレ

投稿日:2009/03/11 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 吉高由里子の心意気が心にしみます(笑)
 原作は、金原ひとみの「芥川賞」受賞作。一度は読んでみたんですが、私の琴線に触れるものは無く、
「芥川賞も、ここまで堕ちたか・・・」
と暗澹とした気持ちになった小説です。選考委員の村上龍が絶賛したということですが、確かに昔の村上龍のような尖った感覚がありました。けれど、これは純文学ではなく「直木賞」に分類されるべきなのでは無いかと・・・。まあ、村上龍自体が、文壇の異端児っぽいところがありながら、今や文壇で重要なポジションにいることが、時代の変遷を感じるんですけどね。
 若者の活字離れを憂いて、なんとかしたいと考えたプロパガンダ選考ではないかと勘ぐってしまったのです(笑)
描写されるサブカルチャーに共感できないとか、そういう次元ではなく、文体としての完成度も何も無い、感性だけで綴った文章が評価されてしまうと言うことがどうも納得できなかったんですねえ。

 映画としてみると、今ひとつ踏み込みきれていないように思えます。蜷川幸雄は、さすがと思わせる面もあるのですが、
「やっぱり舞台の人なんだなあ」
と思います。冒頭とエンディングでの「無音の渋谷」をなめる映像は、普通の日常を生きる私たちと、異質な生活のルイやシバ、アマとをつなぐブリッジのようで面白いのですが、それ以外は「映画」と言うメディアが持つダイナミックさを表現し切れていないようです。舞台劇にしたほうがいいんじゃないかと思ってしまいますね。

 吉高由里子は、なかなか演技力もあって面白い女優さんだと思っているのですが(「あしたの、喜多善男」の宵町しのぶ役で、そう思いました)この作品ではヘタクソです。そういう演出をしているのだと思いますが、滑舌の悪さをなんとかしないと、この先厳しそうです。そんな彼女がナレーションをつけると、なんだか危うげな感じが先行してしまい、ストーリーに入り込めなくなっちゃうんですよね。
 あそこまですっぱりと脱いでくれると、すがすがしささえ感じて隠微なシーンも隠微でなくなってしまうと言う弊害がありますが、「女優」と言う仕事に対する彼女の覚悟は十分感じました(ガッキーや長澤まさみも、ちっとは見習いなさい!)
 この作品の話があった時に、
「胸小さいけど、いいですか」
と言ったそうですが、なかなかどうして立派な肢体ですよ。
 ARATAと高良健吾は、なかなか良かったですよ。特異な世界観の中でうごめく人間の虚無感だとか、無為性を上手に演じていたのですが、蜷川作品だからなのか、チョイ役で小栗旬、藤原達也、唐沢寿昭あたりが出てくると、そこでバランスが崩れちゃいますよね。

 主人公のルイに共感できないと言う声が多いようですが、当然です(笑) あんな女の子に共感できる人とはお付き合いしたくないですよ。ルイはアマでもシバでもなく、自分と共にいる誰かを大切に扱っている自分を愛しているのです。ただ、彼女の持っているというか感じている無常感・虚無感としたたかさがもっとうまく描写できていれば、映画としては成功したはずだと思うのですが、それも微妙です。

 シバがSと言う設定ですけど、あれじゃあせいぜいソフトSM程度でしょう。

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

添え木

投稿日:2009/03/09 レビュアー:ビンス

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

うぎゃあああ。 ネタバレ

投稿日:2009/01/24 レビュアー:ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


個人的な嗜好と言うか、思い方は、ひとまず脇に置いといてのレビュー。

原作小説を読んだ時に思ったのは、モチーフは現代的ながら、この外界との関係の希薄さは「昔の私小説」のようだなぁ、という感想。世界や価値観はこれ以上無い程に限定されているのに、文章は何も規定しないかのように、縛りが無く平面的。何事も言ってしまわないままに、流れてゆく様なユルサだ。思いとどまることに価値は無いとでも言いたげ。『限りなく透明に近いブルー』に通底するとの評もあったが、正直、こちらの方が「古い」と私は感じた。

見事に原作に忠実に脚色し、見事なまでに予想通りの映像化を果たしている。これをわざわざ蜷川幸雄が演出する意味が、あったのだろうか。極めて「無難」な映像なのだ。これだけ「異色」のストーリーを、これだけ普通っぽく撮るのは何なのだろう。これが狙いだったのだろうか? 唯一、作家として主張してみせたのが、最初と最後の渋谷の町を見回す視線だとしたら、何ともぜい弱な映像に思えるのだけど。

シバ(ARATA)アマ(高良健吾)ルイ(吉高由里子)共に、このストーリーの世界には、うまく乗っている。ARATAは、決して器用だとは思わないが、この役に限っては適役だった。こういう役の難しさは、あまりちゃんとした演技をしてしまうと「演技してる」感が浮き上がってしまうことだ。主役三人のセリフ回しの危うさが、この作品では活きたと思う。

ルイには、「未来」がまるでイメージ出来ていない。身体改造願望、それは最終的には自己破壊願望へと繋がっているのだろうか。家族連れや子供達を見て「こんな世界にいたくない、暗い世界で身を燃やしたい」と思うルイ。それが彼女の狭小な世界観なのだ。未来を見られない人の心は、負の磁力を帯びる。

だが捜索願を出す時、初めてアマの本名を知って、泣き笑いになるルイはいい。その一瞬だけ、彼女の本当の感情が露わになった様に見えた。「痛みによる生の実感」などより、よっぽど人間らしい、彼女らしい瞬間に見えたのだが。


いやもう、個人的にはピアス穴一つだってムリ。舌裂くなんて、うぎゃあああ、だ。口内炎一つで、あんだけ憂鬱になんのにっ。ああ、無理。


このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全185件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:185件

解決の見込みのない虚無感

投稿日

2009/03/04

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

演劇界の重鎮、世界の蜷川幸雄監督ですからね。ちょっと興味があって見ました。
原作は、芥川賞受賞の金原ひとみさんですね。
当時、私の感性が悪いのか?「痛くないと生きているというのが感じない」という感覚が分かりませんでした。今もそうですけど。

渋谷の街をぶらつく19歳のルイは、蛇のような二股の舌を持つ青年アマと出会い、本名さえ知らずに同姓を始め、身体改造に目覚めて、舌ピアスとか、刺青をするわけなのですが、もう何だか痛々しくてちょっと目を背けてしまいました。舌ピアスを拡張するシーンとかはかなり引きます。
こういう痛みでしか生きているという実感できない娘っているのですしょうか?

彼女は、物凄い寂しがりやだということは分かります。
アマと同棲しながら、刺青師シバとも関係を持ち、それも彼のことが好きとかではなくて、孤独感を埋めるためにそうしているかのようです。
アマが疾走しても、どうも愛する人がいなくなったからではなくて、一人になるのが怖かったからのようです。
警察に行って取り乱しているのも、自分一人が取り残されそうになる不安の強さみたいなのを感じました。

原作では、それなりに、足元にぽっかりあいた虚無感みたいなものを感じましたが、この作品ではそれも感じられず、ちょっと残念です。後半のミステリーのところもあまり面白くないし、もっと孤独な女の娘の内面を描いて欲しかったと思います。

★★★★ 大変もったいない

投稿日

2009/03/14

レビュアー

ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

W受賞に湧いた当時、私は発売直後の文芸春秋を買い双方の作品を読みましたが、断然「蛇にピアス」の方が気に入りました。「蹴りたい背中」も良い作品ですが、19やハタチの女性にしてはやたらと達観したような内容に違和感を覚えたのです。私は、若い作家らしい、苦しみやもがきが、がつがつ伝わってくる作品の方が好き。その後も金原ひとみの痛い文学は、独自の境地を開いていると注目し続けています。

冒頭、渋谷の街を無音で舐める映像から始まるのですが、これがかったるい。妙にセンチメンタルな導入です。この時点で蜷川監督は原作をどう解釈しているのが不安になりました。しかし、軌道に乗ると悪くありません。それは、ひとえに主演の吉高由里子 高良健吾 ARATA の3人がこの難役に果敢に挑戦している姿ゆえです。

コギャルのルイが、全くの異ジャンルであるパンキッシュな世界へと没入していく。それは、ルイがそもそもコギャルの世界に何のこだわりがあるわけでもなく、パンクの世界に啓示を受けた訳でもない。それは、アマを殺したのがシバさんかも知れないとわかっていても、彼から離れないことと同じ。ひたすら流されるように、何となく自分の居場所を適当なところで着地させていく。そんな生き方しかできないルイという女の子の空っぽぶりというのは、見るも無惨な代物なのです。だからこそ、痛みという感覚のみが彼女の生きる術となる。

そんなルイを吉高由里子はまさに体当たりで演じています。序盤はこの3人の存在感で引っ張れるのですが、後半はずいぶん失速してしまう。これが大変残念。蜷川監督は、もっと痛みを際立たせなければならなかった。舌ピアスのゲージの1ランクごとに、エピソードをつなげてゆく。そんな原作の大胆な換骨奪胎をしても良かったように思います。女性の心理描写が巧みであり、時に冷徹に女性を眺めることができる廣木隆一監督 なら、もっとうまく仕上げてくれたんじゃないだろうか。「ヴァイブレータ」や「赤目」で一躍寺島しのぶが脚光を浴びたような、そんな役回りを吉高由里子にもさせてあげてかった。惜しいです。

バランスが悪いなあ・・・。

投稿日

2009/03/11

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 吉高由里子の心意気が心にしみます(笑)
 原作は、金原ひとみの「芥川賞」受賞作。一度は読んでみたんですが、私の琴線に触れるものは無く、
「芥川賞も、ここまで堕ちたか・・・」
と暗澹とした気持ちになった小説です。選考委員の村上龍が絶賛したということですが、確かに昔の村上龍のような尖った感覚がありました。けれど、これは純文学ではなく「直木賞」に分類されるべきなのでは無いかと・・・。まあ、村上龍自体が、文壇の異端児っぽいところがありながら、今や文壇で重要なポジションにいることが、時代の変遷を感じるんですけどね。
 若者の活字離れを憂いて、なんとかしたいと考えたプロパガンダ選考ではないかと勘ぐってしまったのです(笑)
描写されるサブカルチャーに共感できないとか、そういう次元ではなく、文体としての完成度も何も無い、感性だけで綴った文章が評価されてしまうと言うことがどうも納得できなかったんですねえ。

 映画としてみると、今ひとつ踏み込みきれていないように思えます。蜷川幸雄は、さすがと思わせる面もあるのですが、
「やっぱり舞台の人なんだなあ」
と思います。冒頭とエンディングでの「無音の渋谷」をなめる映像は、普通の日常を生きる私たちと、異質な生活のルイやシバ、アマとをつなぐブリッジのようで面白いのですが、それ以外は「映画」と言うメディアが持つダイナミックさを表現し切れていないようです。舞台劇にしたほうがいいんじゃないかと思ってしまいますね。

 吉高由里子は、なかなか演技力もあって面白い女優さんだと思っているのですが(「あしたの、喜多善男」の宵町しのぶ役で、そう思いました)この作品ではヘタクソです。そういう演出をしているのだと思いますが、滑舌の悪さをなんとかしないと、この先厳しそうです。そんな彼女がナレーションをつけると、なんだか危うげな感じが先行してしまい、ストーリーに入り込めなくなっちゃうんですよね。
 あそこまですっぱりと脱いでくれると、すがすがしささえ感じて隠微なシーンも隠微でなくなってしまうと言う弊害がありますが、「女優」と言う仕事に対する彼女の覚悟は十分感じました(ガッキーや長澤まさみも、ちっとは見習いなさい!)
 この作品の話があった時に、
「胸小さいけど、いいですか」
と言ったそうですが、なかなかどうして立派な肢体ですよ。
 ARATAと高良健吾は、なかなか良かったですよ。特異な世界観の中でうごめく人間の虚無感だとか、無為性を上手に演じていたのですが、蜷川作品だからなのか、チョイ役で小栗旬、藤原達也、唐沢寿昭あたりが出てくると、そこでバランスが崩れちゃいますよね。

 主人公のルイに共感できないと言う声が多いようですが、当然です(笑) あんな女の子に共感できる人とはお付き合いしたくないですよ。ルイはアマでもシバでもなく、自分と共にいる誰かを大切に扱っている自分を愛しているのです。ただ、彼女の持っているというか感じている無常感・虚無感としたたかさがもっとうまく描写できていれば、映画としては成功したはずだと思うのですが、それも微妙です。

 シバがSと言う設定ですけど、あれじゃあせいぜいソフトSM程度でしょう。

添え木

投稿日

2009/03/09

レビュアー

ビンス

うぎゃあああ。

投稿日

2009/01/24

レビュアー

ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


個人的な嗜好と言うか、思い方は、ひとまず脇に置いといてのレビュー。

原作小説を読んだ時に思ったのは、モチーフは現代的ながら、この外界との関係の希薄さは「昔の私小説」のようだなぁ、という感想。世界や価値観はこれ以上無い程に限定されているのに、文章は何も規定しないかのように、縛りが無く平面的。何事も言ってしまわないままに、流れてゆく様なユルサだ。思いとどまることに価値は無いとでも言いたげ。『限りなく透明に近いブルー』に通底するとの評もあったが、正直、こちらの方が「古い」と私は感じた。

見事に原作に忠実に脚色し、見事なまでに予想通りの映像化を果たしている。これをわざわざ蜷川幸雄が演出する意味が、あったのだろうか。極めて「無難」な映像なのだ。これだけ「異色」のストーリーを、これだけ普通っぽく撮るのは何なのだろう。これが狙いだったのだろうか? 唯一、作家として主張してみせたのが、最初と最後の渋谷の町を見回す視線だとしたら、何ともぜい弱な映像に思えるのだけど。

シバ(ARATA)アマ(高良健吾)ルイ(吉高由里子)共に、このストーリーの世界には、うまく乗っている。ARATAは、決して器用だとは思わないが、この役に限っては適役だった。こういう役の難しさは、あまりちゃんとした演技をしてしまうと「演技してる」感が浮き上がってしまうことだ。主役三人のセリフ回しの危うさが、この作品では活きたと思う。

ルイには、「未来」がまるでイメージ出来ていない。身体改造願望、それは最終的には自己破壊願望へと繋がっているのだろうか。家族連れや子供達を見て「こんな世界にいたくない、暗い世界で身を燃やしたい」と思うルイ。それが彼女の狭小な世界観なのだ。未来を見られない人の心は、負の磁力を帯びる。

だが捜索願を出す時、初めてアマの本名を知って、泣き笑いになるルイはいい。その一瞬だけ、彼女の本当の感情が露わになった様に見えた。「痛みによる生の実感」などより、よっぽど人間らしい、彼女らしい瞬間に見えたのだが。


いやもう、個人的にはピアス穴一つだってムリ。舌裂くなんて、うぎゃあああ、だ。口内炎一つで、あんだけ憂鬱になんのにっ。ああ、無理。


1〜 5件 / 全185件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

蛇にピアス