1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツの画像・ジャケット写真

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ / マイケル・キートン

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ /ジョン・リー・ハンコック

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

19

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

「バードマン」のマイケル・キートンが世界最大級のファストフード・チェーン“マクドナルド”の“創業者”レイ・クロックを演じる伝記ドラマ。成功のためには手段を選ばないレイの冷徹な信念と飽くなき情熱を赤裸々な筆致で描き出す。監督は「ウォルト・ディズニーの約束」のジョン・リー・ハンコック。1954年、アメリカ。レイ・クロックはシェイクミキサーを売り歩く52歳の営業マン。ある日、1度に8台もの注文が入り驚くレイ。さっそく店を訪ねてみると、そこはマクドナルド兄弟が経営する大繁盛のハンバーガー店だった。レイはその無駄のない合理的なシステムに感服し、ビジネスとしての可能性を見出す。さっそく兄弟にフランチャイズ化による全国展開を提案し、晴れて契約を取り交わすレイだったが…。 JAN:4988111852960

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「バードマン」のマイケル・キートンが世界最大級のファストフード・チェーン“マクドナルド”の“創業者”レイ・クロックを演じる伝記ドラマ。成功のためには手段を選ばないレイの冷徹な信念と飽くなき情熱を赤裸々な筆致で描き出す。監督は「ウォルト・ディズニーの約束」のジョン・リー・ハンコック。1954年、アメリカ。レイ・クロックはシェイクミキサーを売り歩く52歳の営業マン。ある日、1度に8台もの注文が入り驚くレイ。さっそく店を訪ねてみると、そこはマクドナルド兄弟が経営する大繁盛のハンバーガー店だった。レイはその無駄のない合理的なシステムに感服し、ビジネスとしての可能性を見出す。さっそく兄弟にフランチャイズ化による全国展開を提案し、晴れて契約を取り交わすレイだったが…。 JAN:4988111852960

「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」 の作品情報

作品情報

製作年:

2016年

製作国:

アメリカ

原題:

THE FOUNDER

「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ワルシャワ、二つの顔を持つ男

ER緊急救命室XV <ファイナル>

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

アイ・アム・サム

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!

ユーザーレビュー:19件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全19件

マイケル・キートンの怪演

投稿日:2018/02/13 レビュアー:カマンベール

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

創業者(ファウンダー)の知られざる真実 ネタバレ

投稿日:2018/02/12 レビュアー:なんの因果

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

(2016年製作・アメリカ)
ハンバーガーチエーン「マクドナルド」の創業者レイ・クロックの伝記ドラマです。
(ロングセラーだった「成功はゴミ箱の中に」は彼の自伝本だったのですね。)

1954年アメリカ。シェイクミキサーを売り歩く52歳、レイ・クロック(マイケル・キートン)。
いくら営業してもミキサーは売れない中、突然8台もの注文が入る。驚いてイリノイ州からカルフォルニア南部まで車を飛ばすと、その店は長蛇の列が出来ていて、なおかつ注文から30秒で商品が手に入り食器もいらない、当時としては画期的な店。
大繁盛のその店はマックとディックの兄弟が経営する「マクドナルド」。
──ここまで読むと、創業者(ファウンダー)はマック兄弟じゃないかと思いますねえ。

そうなんです。職人体質で現状満足型のマック兄弟から、いかにして資金も知識もないレイ・クロックが「マクドナルド」を奪ったか、その野心と執念のドラマなんです。

レイは店内の見学を申し入れると二人は心良く厨房に案内する。
(今だと消毒しろや、頭にネットかぶれや、肩にコロコロ回せやとウルサイ。)
合理的なシステムに感心し、これはフランチャイズ化して商売を大きくするべきだと
兄弟を説得するが、「品質を維持できないから」と拒否される。
しかし、条件をいろいろ変えて、ついに契約を交わしフランチャイズに乗り出す。
(この辺、レイは強引なのか口先がうまいだけなのか、執念がすごいのか、まだ判断できない。)
レイは家を抵当にいれて資金を用意したり、友達にも出店させる。
店舗は増えるものの、利益が思うほど上がらない、という状態が続く。
アイスクリームを保管している冷凍冷蔵庫の経費がかかりすぎるのも一因で
代替えとして提案された粉末のミルクをレイはあっさり導入するが、
これに激怒したのがマック兄弟。元々乗り気じゃなかった事もあり、ますます険悪な状態に。

資金繰りに困ったレイは銀行の融資を頼むが、見事に却下される。
肩を落として銀行を出たレイに、ある人物が話しかける。
「話は隣で聞いた。私が相談に乗りましょう。」この男こそ、財務コンサルのハリー・ソネンボーン。
それは、店舗の土地を自分で買って、それを店側にリースするというもの。
それが大きな転機となり、もはや不動産取引が主体となってゆくレイ。

やがて財をなしたレイは1961年、兄弟から「マクドナルド」という商標を奪い取り、
(奪うと言っても270万ドルで買収する。)文字通り、全権を手にする。
ラスト、「創業者」としてスピーチに立つレイが原稿の練習をするところで終わる。
怪物だったのか英雄だったのかと問われれば、─両方となるでしょうねー。
現在、マクドナルドは世界34カ国に約8300店舗を有する。

──ある意味、恵まれた男だなぁと思っちゃいます。あのシステムを考えたのもレイじゃないし、ミルクを粉に変えてコスト削減したのもレイの発案じゃない。
不動産にいたっては、ラッキーさんが背中についてきたようなもんですからね。
ただ、最初にこれをフランチャイズすべきだ、すべきだ・・・・べきだ・・と、強く思ったのはビジネスマインドがある事、それまで苦労してきた52歳、という蓄積があったからでしょう。キートンの好演もあり面白いドラマでした。
(でも私はケンタの方が好きです。笑)

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ ネタバレ

投稿日:2018/02/28 レビュアー:片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 田舎のハンバーガー店であったマクドナルドを世界征服するまで広げていった男の話。

 今までよく映画化されていない人の話で単純にマクドナルド創立の話として面白かったです。

 昔のファストフード業界の説明があっていかにマクドナルド兄弟の考えたシステムが画期的だったのかという説明とかも主人公に紹介されるのと一緒に勉強できて面白かったです。

 そこから主人公が渋る兄弟をパッションで押し切ってどんどんと勢力を拡大していって創業者兄弟と対立して食い尽くしていくまでを興味深く見ることができました。

 主人公自体も兄弟から権利を奪いつつも事業拡大しても自分自身にお金が入らず苦戦んをしいられるところをその話を聞いていた男が「飲食業ではなく不動産業です」とアドバイスしたりフランチャイズのオーナーの奥さんが冷蔵庫の電気代を浮かすためのアイデアとか良いところで周りの人たちの協力が得られて危機を突破していくのも彼の運なのか実力なのか。マクドナルド兄弟が「鶏小屋に狼をいれてしまった」と嘆いていたのが印象的なセリフでした。

 110分飽きずに見ることのできる伝記映画でしたが、それ以上でもそれ以下でもなくあっさりしている映画な感じでもあって、もっとヘヴィな映画が見たかったのが個人的な感想でしたが、面白かった映画でした。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

マイケル・キートンがうまかった

投稿日:2018/02/26 レビュアー:勇光

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

レイ・クロックって誰?

投稿日:2018/01/10 レビュアー:おうち大好き

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全19件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:19件

マイケル・キートンの怪演

投稿日

2018/02/13

レビュアー

カマンベール

創業者(ファウンダー)の知られざる真実

投稿日

2018/02/12

レビュアー

なんの因果

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

(2016年製作・アメリカ)
ハンバーガーチエーン「マクドナルド」の創業者レイ・クロックの伝記ドラマです。
(ロングセラーだった「成功はゴミ箱の中に」は彼の自伝本だったのですね。)

1954年アメリカ。シェイクミキサーを売り歩く52歳、レイ・クロック(マイケル・キートン)。
いくら営業してもミキサーは売れない中、突然8台もの注文が入る。驚いてイリノイ州からカルフォルニア南部まで車を飛ばすと、その店は長蛇の列が出来ていて、なおかつ注文から30秒で商品が手に入り食器もいらない、当時としては画期的な店。
大繁盛のその店はマックとディックの兄弟が経営する「マクドナルド」。
──ここまで読むと、創業者(ファウンダー)はマック兄弟じゃないかと思いますねえ。

そうなんです。職人体質で現状満足型のマック兄弟から、いかにして資金も知識もないレイ・クロックが「マクドナルド」を奪ったか、その野心と執念のドラマなんです。

レイは店内の見学を申し入れると二人は心良く厨房に案内する。
(今だと消毒しろや、頭にネットかぶれや、肩にコロコロ回せやとウルサイ。)
合理的なシステムに感心し、これはフランチャイズ化して商売を大きくするべきだと
兄弟を説得するが、「品質を維持できないから」と拒否される。
しかし、条件をいろいろ変えて、ついに契約を交わしフランチャイズに乗り出す。
(この辺、レイは強引なのか口先がうまいだけなのか、執念がすごいのか、まだ判断できない。)
レイは家を抵当にいれて資金を用意したり、友達にも出店させる。
店舗は増えるものの、利益が思うほど上がらない、という状態が続く。
アイスクリームを保管している冷凍冷蔵庫の経費がかかりすぎるのも一因で
代替えとして提案された粉末のミルクをレイはあっさり導入するが、
これに激怒したのがマック兄弟。元々乗り気じゃなかった事もあり、ますます険悪な状態に。

資金繰りに困ったレイは銀行の融資を頼むが、見事に却下される。
肩を落として銀行を出たレイに、ある人物が話しかける。
「話は隣で聞いた。私が相談に乗りましょう。」この男こそ、財務コンサルのハリー・ソネンボーン。
それは、店舗の土地を自分で買って、それを店側にリースするというもの。
それが大きな転機となり、もはや不動産取引が主体となってゆくレイ。

やがて財をなしたレイは1961年、兄弟から「マクドナルド」という商標を奪い取り、
(奪うと言っても270万ドルで買収する。)文字通り、全権を手にする。
ラスト、「創業者」としてスピーチに立つレイが原稿の練習をするところで終わる。
怪物だったのか英雄だったのかと問われれば、─両方となるでしょうねー。
現在、マクドナルドは世界34カ国に約8300店舗を有する。

──ある意味、恵まれた男だなぁと思っちゃいます。あのシステムを考えたのもレイじゃないし、ミルクを粉に変えてコスト削減したのもレイの発案じゃない。
不動産にいたっては、ラッキーさんが背中についてきたようなもんですからね。
ただ、最初にこれをフランチャイズすべきだ、すべきだ・・・・べきだ・・と、強く思ったのはビジネスマインドがある事、それまで苦労してきた52歳、という蓄積があったからでしょう。キートンの好演もあり面白いドラマでした。
(でも私はケンタの方が好きです。笑)

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ

投稿日

2018/02/28

レビュアー

片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 田舎のハンバーガー店であったマクドナルドを世界征服するまで広げていった男の話。

 今までよく映画化されていない人の話で単純にマクドナルド創立の話として面白かったです。

 昔のファストフード業界の説明があっていかにマクドナルド兄弟の考えたシステムが画期的だったのかという説明とかも主人公に紹介されるのと一緒に勉強できて面白かったです。

 そこから主人公が渋る兄弟をパッションで押し切ってどんどんと勢力を拡大していって創業者兄弟と対立して食い尽くしていくまでを興味深く見ることができました。

 主人公自体も兄弟から権利を奪いつつも事業拡大しても自分自身にお金が入らず苦戦んをしいられるところをその話を聞いていた男が「飲食業ではなく不動産業です」とアドバイスしたりフランチャイズのオーナーの奥さんが冷蔵庫の電気代を浮かすためのアイデアとか良いところで周りの人たちの協力が得られて危機を突破していくのも彼の運なのか実力なのか。マクドナルド兄弟が「鶏小屋に狼をいれてしまった」と嘆いていたのが印象的なセリフでした。

 110分飽きずに見ることのできる伝記映画でしたが、それ以上でもそれ以下でもなくあっさりしている映画な感じでもあって、もっとヘヴィな映画が見たかったのが個人的な感想でしたが、面白かった映画でした。

マイケル・キートンがうまかった

投稿日

2018/02/26

レビュアー

勇光

レイ・クロックって誰?

投稿日

2018/01/10

レビュアー

おうち大好き

1〜 5件 / 全19件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ