1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>

ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>

ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>の画像・ジャケット写真

ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版> / ドミニク・サンダ

ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版> /リリアーナ・カヴァーニ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

6

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

『愛の嵐』の大胆な性描写が話題となった、リリアーナ・カヴァー二監督による文芸エロス。19世紀後半の文化史に多大な影響を与えた女傑、ルー・サロメ。彼女と哲学者・ニーチェ、そして彼の弟子、パウル・レーとの愛と思想の妄執を描く。

作品情報

製作年:

1977年

製作国:

イタリア/フランス/西ドイツ

原題:

BEYOND GOOD AND EVIL/AL DI LA DEL BENE E

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

『愛の嵐』の大胆な性描写が話題となった、リリアーナ・カヴァー二監督による文芸エロス。19世紀後半の文化史に多大な影響を与えた女傑、ルー・サロメ。彼女と哲学者・ニーチェ、そして彼の弟子、パウル・レーとの愛と思想の妄執を描く。

「ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>」 の作品情報

作品情報

製作年:

1977年

製作国:

イタリア/フランス/西ドイツ

原題:

BEYOND GOOD AND EVIL/AL DI LA DEL BENE E

「ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

サクリファイス

フランチェスコ

ザ・サバイバー/ジャンボ墜落

不実の愛、かくも燃え

狼の時刻<特別編>

ユーザーレビュー:6件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全6件

素直に鑑賞出来ず

投稿日:2007/01/11 レビュアー:勝王

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

そんなニーチェのラブレター。 ネタバレ

投稿日:2008/11/01 レビュアー:ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


ルー・アンドレアス・サロメという不思議なスラブ女性が居た。ソ連の国家枢密顧問グスタフ・サロメ将軍の一人娘にして、ニーチェ、リルケ、フロイトなど稀代の天才達に影響を与えた、謎深き女性作家だ。

この作品では1880年代初頭、サロメが構想した同棲共学計画「聖三位一体」(冗談半分の命名だ)に吸い寄せられた、哲学者パウル・レーとフリードリヒ・ニーチェとの三角関係が描かれている。 文芸エロスというほど、エロくは無いと思うけれど。

先の勝王さん、ガラリーナさん、港のマリーさん(興味深いコメントの応酬!)のレビューに於いて、この作品の裏に在る姿までもがかなり語られており、今さら書くことは少ない。私が学んだ限りでは、サロメ中心に描かれた本作とは、ずいぶん話が違うように感じられた。(それはニーチェ側の意見であったからだろう)サロメの先進的な意識への、監督リリアーナ・カヴァー二の共感が、この様な解釈をさせたのだ。

人間関係に恵まれなかったニーチェを、自らを犠牲にしてまで支えてきたのは、妹エリーザベトだったはずだ。本作でサロメへの嫉妬に狂う、ただの神経症的な女性に描かれてしまっているのは、少し可哀相に思える。
ニーチェが狂気に倒れた後、彼女(エリーザベト)が強引に編纂した『力への意志』は、サロメがニーチェ研究によって「良識を逸脱したデカダンスな哲学者」のイメージを作り上げたことへの、抗議文とも言える。ただそれは恣意的で、ニーチェの思想を正しく表す物では無かった。その点は罪深い。

5人の兄の下、溺愛され育ったサロメの意識は「男性関係≒兄弟関係」だったフシがある。「男達の一人一人に、兄弟が隠れている」とはサロメの言だ。だからこそ、たいして深刻に考えず「メナージュ・ア・トロア(三人夫婦)」などと口に出来たのかもしれない。だが不幸な事に、ニーチェもパウル・レーも、愛に関してはとてもナイーブで、ある意味真面目な男達だった。ライプチヒの仲違いの後でニーチェが取った行動は、とてもツァラトゥストゥラたる者のする所業とは思えないし。パウル・レーの最後の行動もそうだ。だが、それこそが愛のなせる「負の業」なのだ。

レーとニーチェの関係が友情以上であったかどうか。ニーチェはこの直前、リヒャルト・ワーグナーとの友情に破れており、その事による強烈な孤独を、レーの存在が癒したのは事実だろう。それは精神的な同士関係であったし、それをはるかに超えるものだったかもしれない。
その頃、ニーチェがレーに出した手紙の一節…「君と一緒に生活したいという願望を、いまだかつて放棄したことはありません」「いつも私は心の中で、二人の未来を結び合わせています」 これを、ラブレターと読むか読まないか、さあどうだろうか。

劇中、三位一体の記念写真を撮る場面がある。実際にあの写真は現存していて(ジュール・ボネ撮影)真顔で馬車ウマを模している二人の哲学者と、ムチを持ったサロメの奇妙な姿が、哀愁を誘う。

これから記念写真を撮る時は、後々のことも十分に考えて撮ろうと、自戒。  あの時の写真…どこにやったっけ。 




このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

★★★ 私もサロメになりたい、と思わせて欲しいのですが ネタバレ

投稿日:2008/10/06 レビュアー:ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

うわぁ、これレンタルあったんですね。知らなかった。で、レビューは勝王さんだけか(笑)。えーと、実は私も大学で哲学を専攻してまして、とりわけニーチェは好きな哲学者です。ですが、本作でのニーチェは「超人」なんてどこへやら、女に振り回されて病気がちなへっぽこじじいなもんで、かなり魅力にかけます。ノーカット版と言われましても、今時少しヘアが見えただけでエロスが深まるわけでもないですし。「愛の嵐」が素晴らしいだけに、私は物足りないです。それにしても、これがレンタルされていて、なぜ「愛の嵐」がないんでしょうね。昨今、再び活躍めざましいシャーロット・ランプリングの衝撃的な演技を、若い人にもぜひ見て欲しいのにな。

で、本作の物足りなさは、やっぱりルー・サロメを演じるドミニク・サンダ。妖艶には程遠く、いかつい、いかつい。知性で男を呑み込むような威厳にも欠けます。ふたりの男を愛し、双方にもその関係性を納得させた上で同居する。誤解を恐れずに言うなら、これ理想です。でも、私は本作のルー・サロメがちっとも羨ましいとも、イカしてるとも思えなかった。やはり、こういう作品はどうしてもオンナ目線ですから、男性が見ればこの関係性に男の悲哀を感じるのかも知れません。

まあヴィスコンティ同様、いかにもイタリアン文芸エロス!な匂いはプンプン漂っております。そういうのがお好みの方は、それなりに満足できると思います。このイタリアン文芸エロスの匂いの素は、一体どういう描写に潜んでいるのか、と思いを馳せたところ、本作で言えばバレエシーン。前作「愛の嵐」でナチ将校を前に踊ったバレエダンサーが再び登場。恐らく、ニーチェの夢という設定でしょう。白塗りの全裸(!)の男がふたりで黙々とダンスします。これがね、美しいんですけど、キワモノ的ムードもいっぱい。大真面目ですけど、なんか変。見てて恥ずかしくなる。この感覚がイタリアンエロスの妙なのかしらという気がします。

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

「ザロメ」というミューズ。「レクイエム」について。

投稿日:2015/12/04 レビュアー:ちゅく

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

欧羅巴19世紀末の退廃を楽しむ。 ネタバレ

投稿日:2008/10/22 レビュアー:港のマリー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 ガラリーナさんと同じく、これレンタルしてたのねとちょっと驚きました。異色作というか、なかなかマニアックな映画です。哲学者ニーチェとその弟子パウル・レー、二人の男に愛される才色兼備の著述家ルー・サロメの三角関係のお話ですが、濃くてスパイシーな味付けで私はけっこう好きです。映像がどこかヴィスコンティに似ていると思ったら撮影が同じカメラマンなのですね。衣装の担当も同じ人です。でもヴィスコンティほど練られてはいないで生々しい表現が随所に見られます。性表現もそうですが、ニーチェの妹の嫉妬の見苦しさとか、手紙をムシャムシャ食べてしまうルーとか、女性監督ならではの対象への直接的な迫り方が、魅力でもあり難点(無駄に品格落としてる)でもあるというところでしょうか。男性バレーダンサーがタイツを着けないで踊るとどんなか、この映画を見るとわかりますよ。

 レーがニーチェに同性愛的感情を抱いていたという設定が私的には高ポイントです。ファムファタールものに禁断の愛が加わって耽美度2倍。監督にはやおい趣味もあったのかいと感心しました。19世紀末ヨーロッパの退廃的な雰囲気をたっぷり伝える映像とともにレー役のロバート・パウエルの苦悩の表情に痺れました。彼の最後、磔にされるキリストのようで象徴的。ドミニク・サンダは無表情はいいのですが、感情が激する時の演技はいまいちですね。泣き顔は見たくなかった。
 哲学関係なく耽美退廃の雰囲気を味わう映画。

 「おのれの行為に対して卑怯な振る舞いをなすことなかれ!おのれの行為をあとになって見殺しにすることなかれ! 良心の呵責は下品なことである。」
 なんて言ってのけるニーチェ先生はでも偉大です。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全6件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:6件

素直に鑑賞出来ず

投稿日

2007/01/11

レビュアー

勝王

そんなニーチェのラブレター。

投稿日

2008/11/01

レビュアー

ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


ルー・アンドレアス・サロメという不思議なスラブ女性が居た。ソ連の国家枢密顧問グスタフ・サロメ将軍の一人娘にして、ニーチェ、リルケ、フロイトなど稀代の天才達に影響を与えた、謎深き女性作家だ。

この作品では1880年代初頭、サロメが構想した同棲共学計画「聖三位一体」(冗談半分の命名だ)に吸い寄せられた、哲学者パウル・レーとフリードリヒ・ニーチェとの三角関係が描かれている。 文芸エロスというほど、エロくは無いと思うけれど。

先の勝王さん、ガラリーナさん、港のマリーさん(興味深いコメントの応酬!)のレビューに於いて、この作品の裏に在る姿までもがかなり語られており、今さら書くことは少ない。私が学んだ限りでは、サロメ中心に描かれた本作とは、ずいぶん話が違うように感じられた。(それはニーチェ側の意見であったからだろう)サロメの先進的な意識への、監督リリアーナ・カヴァー二の共感が、この様な解釈をさせたのだ。

人間関係に恵まれなかったニーチェを、自らを犠牲にしてまで支えてきたのは、妹エリーザベトだったはずだ。本作でサロメへの嫉妬に狂う、ただの神経症的な女性に描かれてしまっているのは、少し可哀相に思える。
ニーチェが狂気に倒れた後、彼女(エリーザベト)が強引に編纂した『力への意志』は、サロメがニーチェ研究によって「良識を逸脱したデカダンスな哲学者」のイメージを作り上げたことへの、抗議文とも言える。ただそれは恣意的で、ニーチェの思想を正しく表す物では無かった。その点は罪深い。

5人の兄の下、溺愛され育ったサロメの意識は「男性関係≒兄弟関係」だったフシがある。「男達の一人一人に、兄弟が隠れている」とはサロメの言だ。だからこそ、たいして深刻に考えず「メナージュ・ア・トロア(三人夫婦)」などと口に出来たのかもしれない。だが不幸な事に、ニーチェもパウル・レーも、愛に関してはとてもナイーブで、ある意味真面目な男達だった。ライプチヒの仲違いの後でニーチェが取った行動は、とてもツァラトゥストゥラたる者のする所業とは思えないし。パウル・レーの最後の行動もそうだ。だが、それこそが愛のなせる「負の業」なのだ。

レーとニーチェの関係が友情以上であったかどうか。ニーチェはこの直前、リヒャルト・ワーグナーとの友情に破れており、その事による強烈な孤独を、レーの存在が癒したのは事実だろう。それは精神的な同士関係であったし、それをはるかに超えるものだったかもしれない。
その頃、ニーチェがレーに出した手紙の一節…「君と一緒に生活したいという願望を、いまだかつて放棄したことはありません」「いつも私は心の中で、二人の未来を結び合わせています」 これを、ラブレターと読むか読まないか、さあどうだろうか。

劇中、三位一体の記念写真を撮る場面がある。実際にあの写真は現存していて(ジュール・ボネ撮影)真顔で馬車ウマを模している二人の哲学者と、ムチを持ったサロメの奇妙な姿が、哀愁を誘う。

これから記念写真を撮る時は、後々のことも十分に考えて撮ろうと、自戒。  あの時の写真…どこにやったっけ。 




★★★ 私もサロメになりたい、と思わせて欲しいのですが

投稿日

2008/10/06

レビュアー

ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

うわぁ、これレンタルあったんですね。知らなかった。で、レビューは勝王さんだけか(笑)。えーと、実は私も大学で哲学を専攻してまして、とりわけニーチェは好きな哲学者です。ですが、本作でのニーチェは「超人」なんてどこへやら、女に振り回されて病気がちなへっぽこじじいなもんで、かなり魅力にかけます。ノーカット版と言われましても、今時少しヘアが見えただけでエロスが深まるわけでもないですし。「愛の嵐」が素晴らしいだけに、私は物足りないです。それにしても、これがレンタルされていて、なぜ「愛の嵐」がないんでしょうね。昨今、再び活躍めざましいシャーロット・ランプリングの衝撃的な演技を、若い人にもぜひ見て欲しいのにな。

で、本作の物足りなさは、やっぱりルー・サロメを演じるドミニク・サンダ。妖艶には程遠く、いかつい、いかつい。知性で男を呑み込むような威厳にも欠けます。ふたりの男を愛し、双方にもその関係性を納得させた上で同居する。誤解を恐れずに言うなら、これ理想です。でも、私は本作のルー・サロメがちっとも羨ましいとも、イカしてるとも思えなかった。やはり、こういう作品はどうしてもオンナ目線ですから、男性が見ればこの関係性に男の悲哀を感じるのかも知れません。

まあヴィスコンティ同様、いかにもイタリアン文芸エロス!な匂いはプンプン漂っております。そういうのがお好みの方は、それなりに満足できると思います。このイタリアン文芸エロスの匂いの素は、一体どういう描写に潜んでいるのか、と思いを馳せたところ、本作で言えばバレエシーン。前作「愛の嵐」でナチ将校を前に踊ったバレエダンサーが再び登場。恐らく、ニーチェの夢という設定でしょう。白塗りの全裸(!)の男がふたりで黙々とダンスします。これがね、美しいんですけど、キワモノ的ムードもいっぱい。大真面目ですけど、なんか変。見てて恥ずかしくなる。この感覚がイタリアンエロスの妙なのかしらという気がします。

「ザロメ」というミューズ。「レクイエム」について。

投稿日

2015/12/04

レビュアー

ちゅく

欧羅巴19世紀末の退廃を楽しむ。

投稿日

2008/10/22

レビュアー

港のマリー

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 ガラリーナさんと同じく、これレンタルしてたのねとちょっと驚きました。異色作というか、なかなかマニアックな映画です。哲学者ニーチェとその弟子パウル・レー、二人の男に愛される才色兼備の著述家ルー・サロメの三角関係のお話ですが、濃くてスパイシーな味付けで私はけっこう好きです。映像がどこかヴィスコンティに似ていると思ったら撮影が同じカメラマンなのですね。衣装の担当も同じ人です。でもヴィスコンティほど練られてはいないで生々しい表現が随所に見られます。性表現もそうですが、ニーチェの妹の嫉妬の見苦しさとか、手紙をムシャムシャ食べてしまうルーとか、女性監督ならではの対象への直接的な迫り方が、魅力でもあり難点(無駄に品格落としてる)でもあるというところでしょうか。男性バレーダンサーがタイツを着けないで踊るとどんなか、この映画を見るとわかりますよ。

 レーがニーチェに同性愛的感情を抱いていたという設定が私的には高ポイントです。ファムファタールものに禁断の愛が加わって耽美度2倍。監督にはやおい趣味もあったのかいと感心しました。19世紀末ヨーロッパの退廃的な雰囲気をたっぷり伝える映像とともにレー役のロバート・パウエルの苦悩の表情に痺れました。彼の最後、磔にされるキリストのようで象徴的。ドミニク・サンダは無表情はいいのですが、感情が激する時の演技はいまいちですね。泣き顔は見たくなかった。
 哲学関係なく耽美退廃の雰囲気を味わう映画。

 「おのれの行為に対して卑怯な振る舞いをなすことなかれ!おのれの行為をあとになって見殺しにすることなかれ! 良心の呵責は下品なことである。」
 なんて言ってのけるニーチェ先生はでも偉大です。

1〜 5件 / 全6件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

ルー・サロメ 善悪の彼岸<ノーカット版>