マディソン郡の橋の画像・ジャケット写真

マディソン郡の橋 / メリル・ストリープ

マディソン郡の橋 /クリント・イーストウッド

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

107

DVD

旧作

解説・ストーリー

アイオワ州マディソン群の片田舎。農場主の妻フランチェスカは、夫と二人の子供に囲まれ平凡な主婦として穏やかな毎日を送っていた。そんなある日、一人で家の留守をしていた彼女の所へある男が道を尋ねてくる。男の名はロバート・キンケイド。旅のカメラマンで、この近くの屋根のある橋ローズマン・ブリッジを撮影に来たが道に迷ったという。橋までの道案内に車に同乗したフランチェスカ。それは二人にとって、永遠に心に残る4日間の始まりであった……。

DVD

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「マディソン郡の橋」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

アイオワ州マディソン群の片田舎。農場主の妻フランチェスカは、夫と二人の子供に囲まれ平凡な主婦として穏やかな毎日を送っていた。そんなある日、一人で家の留守をしていた彼女の所へある男が道を尋ねてくる。男の名はロバート・キンケイド。旅のカメラマンで、この近くの屋根のある橋ローズマン・ブリッジを撮影に来たが道に迷ったという。橋までの道案内に車に同乗したフランチェスカ。それは二人にとって、永遠に心に残る4日間の始まりであった……。

「マディソン郡の橋」 の作品情報

作品情報

製作年:

1995年

製作国:

アメリカ

原題:

THE BRIDGES OF MADISON COUNTY

「マディソン郡の橋」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

シノーラ

15時17分、パリ行き

半魚人の逆襲

アイガー・サンクション

マンハッタン無宿

ユーザーレビュー:107件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

6〜 10件 / 全107件

まぎれもなく不倫です

投稿日:2005/04/22 レビュアー:琴線

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

中年期を迎えたあなたに必要な「愛」の形を教えてくれる名作! ネタバレ

投稿日:2006/12/27 レビュアー:ひらり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

どしゃ降りのワイパー越し、キンケイドがバックミラーにペンダントをかける。
フランチェスカが車のドアを開けようと手を伸ばす。でも、できない…。

雨の中のこの名シーンに私も涙しました。
このシーンに涙した人は「不倫」の結末に涙したわけではない。
中年期にさしかかった人たちの「諦め」を受け入れた「強い意志」と不倫を超越した「愛」に感動し、涙が溢れたのです。

フランチェスカは、4日間の非日常から、その後の自分の人生を生きていく「宝物」と「力」を手に入れた。
愛情には色々な形があると思う。一つは盲目の愛。恋愛時の熱い盲目の愛。時間をかけた夫や子どもたちに対する普遍的な愛情も盲目の愛だと思う。
もう一つの愛の形は個人的な「自分との同一化」の愛。臨床心理学者の言葉を借りると「超越に触れる愛」です。
この愛は、宗教の愛よりも強い愛で、満ち足りた本当の「幸福」を手にすることができるそうです。

イタリアからアメリカの田舎に嫁いだフランチェスカは、教師をしていたが出産後、仕事をやめ育児に専念する専業主婦となった。母親が中年期を迎えるころ、母親の手を煩わせていた子供は母親の存在を必要としない思春期を迎える。
女性は母となることによって自分の大きな部分を子育てにあてる。そうしなければ子供は育たないから。やがて、子供が巣立ち、もう一度、自分の人生を…と思う。
(ごくごく普通の家庭の中年期を迎えた女性)
「子供を産んだとき人生は始まり同時に止まってしまう。子供が前進できるように母親は立ち止まって見守る。みな巣立ち、いざ自分の人生を歩もうとしても歩き方を忘れてしまっている」
今の自分の生活が「少女の頃描いていた夢とは違う」と悩みはじめた中年期を迎えた女性のこころの危機は深刻。
鬱病の原因となり、非日常的な何かを求める。時には罪とわかっていての「不倫」「万引」…。フランチェスカの場合、行為としての結果は「不倫」です。

この映画で一番大切なことは、フランチェスカが自らの意志で行為としての「不倫」を4日間で閉じたこと。
そうすることによってこの愛は非日常のものとなり、この世のものではない「自分との同一化」の愛に高まった。
イェーツの詩が二人を同一化する言葉となり、
「これが私と思っていた女はどこかえ消えて別人となり、でも真の自分を見いだしていた」
「彼が一心同体と言ったのは正しかった。彼なくしては長い年月農場ですごせなかった」
「こころの中の私たちを支えに生きていく」

その後の日記のなかで、農場で家族に愛を注ぐ自分を「不幸」と感じていましたか?
むしろ、その後の農場生活で、家族に対してもより深い愛情を注いでいたのでは…。
「不倫」に嫌悪感を持っていた長男も、日記を読み進むうちに「自分との同一化」の愛に気づく。
結果、フランチェスカの愛は、同じく中年期を迎えた子供たち夫婦の危機をも救いました。

フランチェスカは『失楽園』の愛とは、次元の違う愛を手に入れたのです。

ラスト、その子どもたちが、母の遺骨の灰を橋からまく。
カメラは夢みる少女に戻ったフランチェスカの視点となり「マディソン郡の橋」を越え天に昇ります。

中年期を迎えた私も手に入れたいもう一つの「愛」の形を教えてくれる名画です。

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

フランチェスカは、ヒロインになることを望まない・・・ ネタバレ

投稿日:2011/07/04 レビュアー:パンケーキレンズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

うわ〜・・・打ちのめされた・・・

学生の頃、原作を読んで涙しました
たぶん今回初めてこの映画を観たような気がします

「変わっていく事が自然な世の中」なら「変わらないたった一つのもの」
それを、現実のものにしない事で手に入れた二人の男女

中年の不倫
一言で言ってしまえばそうなんですよ・・・
それ以外の何ものでもないんですよ・・・
冒頭、母親の不倫の実態を知った、遺族である大人になった子供たちが
只ならぬ嫌悪感をさらけだす
二人の愛に触れるのを、無意識の内に躊躇する
「たかが・・・」と真実と向き合うのをためらう自分を、正当化しようとする
それはまた、私達観る側の心情を見事に映し出し
そして、フランチェスカの遺品を手に取った瞬間
マディソン郡の4日間へとスリップするのです・・・

イタリアからアメリカの片田舎に嫁いで、子育てをし、閉鎖的なコミュニティーに暮らす専業主婦
現状に不満はあっても不幸ではない
彼女は、映画のヒロインになろうとしない・・・

世界を点々とする、根を張らないカメラマン
イーストウッドが演じたアウトローの中で、一番究極かもしれません・・・

フランチェスカの抑えきれない感情を丁寧に紡ぐ、女性目線の描き方
最後の日の口論も、二人の出した結論も
ただただ打ちのめされるのです
カメラマン、ロバートは多くを語らない
それが、雨に佇む彼の姿で、気持ちが一気にあふれ出す

だから、豪雨の中の二台の車
動かない車
何かを待ってる
ドアノブを握り締めた手が震えだす
指示器が二人を別つ
ラストの全ての映像が
視覚を通り越して、ハートにダイレクトに突き刺さる

変わらないたった一つのものを手に入れた人は、逃げたりしない

宙を彷徨うカメラの映像を眺めながら
叶わなかった恋愛にもかかわらず
幸福感にも似た感情に包まれるのでした・・・

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

何を選択するか ネタバレ

投稿日:2006/07/26 レビュアー:スターダスト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「何を選択するかが、人生」という、フランチェスカ(メリル・ストリープ)の言葉が深く心に刻み込まれる。屈指の名場面となった雨中での別れのシーンも、この台詞があるからより哀感を高めることになる。

好きだったら何をしてもいいというマイク・ニコルズ監督の「卒業」(1967)とは対極の世界であり、それが鮮烈に感じられる。簡単に世間の目などと関係ないと言えるのは人生の辛酸を何も知らないからであろう。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

インド人も興奮!

投稿日:2003/03/28 レビュアー:レビュアー名未設定

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

6〜 10件 / 全107件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:107件

まぎれもなく不倫です

投稿日

2005/04/22

レビュアー

琴線

中年期を迎えたあなたに必要な「愛」の形を教えてくれる名作!

投稿日

2006/12/27

レビュアー

ひらり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

どしゃ降りのワイパー越し、キンケイドがバックミラーにペンダントをかける。
フランチェスカが車のドアを開けようと手を伸ばす。でも、できない…。

雨の中のこの名シーンに私も涙しました。
このシーンに涙した人は「不倫」の結末に涙したわけではない。
中年期にさしかかった人たちの「諦め」を受け入れた「強い意志」と不倫を超越した「愛」に感動し、涙が溢れたのです。

フランチェスカは、4日間の非日常から、その後の自分の人生を生きていく「宝物」と「力」を手に入れた。
愛情には色々な形があると思う。一つは盲目の愛。恋愛時の熱い盲目の愛。時間をかけた夫や子どもたちに対する普遍的な愛情も盲目の愛だと思う。
もう一つの愛の形は個人的な「自分との同一化」の愛。臨床心理学者の言葉を借りると「超越に触れる愛」です。
この愛は、宗教の愛よりも強い愛で、満ち足りた本当の「幸福」を手にすることができるそうです。

イタリアからアメリカの田舎に嫁いだフランチェスカは、教師をしていたが出産後、仕事をやめ育児に専念する専業主婦となった。母親が中年期を迎えるころ、母親の手を煩わせていた子供は母親の存在を必要としない思春期を迎える。
女性は母となることによって自分の大きな部分を子育てにあてる。そうしなければ子供は育たないから。やがて、子供が巣立ち、もう一度、自分の人生を…と思う。
(ごくごく普通の家庭の中年期を迎えた女性)
「子供を産んだとき人生は始まり同時に止まってしまう。子供が前進できるように母親は立ち止まって見守る。みな巣立ち、いざ自分の人生を歩もうとしても歩き方を忘れてしまっている」
今の自分の生活が「少女の頃描いていた夢とは違う」と悩みはじめた中年期を迎えた女性のこころの危機は深刻。
鬱病の原因となり、非日常的な何かを求める。時には罪とわかっていての「不倫」「万引」…。フランチェスカの場合、行為としての結果は「不倫」です。

この映画で一番大切なことは、フランチェスカが自らの意志で行為としての「不倫」を4日間で閉じたこと。
そうすることによってこの愛は非日常のものとなり、この世のものではない「自分との同一化」の愛に高まった。
イェーツの詩が二人を同一化する言葉となり、
「これが私と思っていた女はどこかえ消えて別人となり、でも真の自分を見いだしていた」
「彼が一心同体と言ったのは正しかった。彼なくしては長い年月農場ですごせなかった」
「こころの中の私たちを支えに生きていく」

その後の日記のなかで、農場で家族に愛を注ぐ自分を「不幸」と感じていましたか?
むしろ、その後の農場生活で、家族に対してもより深い愛情を注いでいたのでは…。
「不倫」に嫌悪感を持っていた長男も、日記を読み進むうちに「自分との同一化」の愛に気づく。
結果、フランチェスカの愛は、同じく中年期を迎えた子供たち夫婦の危機をも救いました。

フランチェスカは『失楽園』の愛とは、次元の違う愛を手に入れたのです。

ラスト、その子どもたちが、母の遺骨の灰を橋からまく。
カメラは夢みる少女に戻ったフランチェスカの視点となり「マディソン郡の橋」を越え天に昇ります。

中年期を迎えた私も手に入れたいもう一つの「愛」の形を教えてくれる名画です。

フランチェスカは、ヒロインになることを望まない・・・

投稿日

2011/07/04

レビュアー

パンケーキレンズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

うわ〜・・・打ちのめされた・・・

学生の頃、原作を読んで涙しました
たぶん今回初めてこの映画を観たような気がします

「変わっていく事が自然な世の中」なら「変わらないたった一つのもの」
それを、現実のものにしない事で手に入れた二人の男女

中年の不倫
一言で言ってしまえばそうなんですよ・・・
それ以外の何ものでもないんですよ・・・
冒頭、母親の不倫の実態を知った、遺族である大人になった子供たちが
只ならぬ嫌悪感をさらけだす
二人の愛に触れるのを、無意識の内に躊躇する
「たかが・・・」と真実と向き合うのをためらう自分を、正当化しようとする
それはまた、私達観る側の心情を見事に映し出し
そして、フランチェスカの遺品を手に取った瞬間
マディソン郡の4日間へとスリップするのです・・・

イタリアからアメリカの片田舎に嫁いで、子育てをし、閉鎖的なコミュニティーに暮らす専業主婦
現状に不満はあっても不幸ではない
彼女は、映画のヒロインになろうとしない・・・

世界を点々とする、根を張らないカメラマン
イーストウッドが演じたアウトローの中で、一番究極かもしれません・・・

フランチェスカの抑えきれない感情を丁寧に紡ぐ、女性目線の描き方
最後の日の口論も、二人の出した結論も
ただただ打ちのめされるのです
カメラマン、ロバートは多くを語らない
それが、雨に佇む彼の姿で、気持ちが一気にあふれ出す

だから、豪雨の中の二台の車
動かない車
何かを待ってる
ドアノブを握り締めた手が震えだす
指示器が二人を別つ
ラストの全ての映像が
視覚を通り越して、ハートにダイレクトに突き刺さる

変わらないたった一つのものを手に入れた人は、逃げたりしない

宙を彷徨うカメラの映像を眺めながら
叶わなかった恋愛にもかかわらず
幸福感にも似た感情に包まれるのでした・・・

何を選択するか

投稿日

2006/07/26

レビュアー

スターダスト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「何を選択するかが、人生」という、フランチェスカ(メリル・ストリープ)の言葉が深く心に刻み込まれる。屈指の名場面となった雨中での別れのシーンも、この台詞があるからより哀感を高めることになる。

好きだったら何をしてもいいというマイク・ニコルズ監督の「卒業」(1967)とは対極の世界であり、それが鮮烈に感じられる。簡単に世間の目などと関係ないと言えるのは人生の辛酸を何も知らないからであろう。

インド人も興奮!

投稿日

2003/03/28

レビュアー

レビュアー名未設定

6〜 10件 / 全107件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

マディソン郡の橋