1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. モーターサイクル・ダイアリーズ

モーターサイクル・ダイアリーズ

モーターサイクル・ダイアリーズの画像・ジャケット写真

モーターサイクル・ダイアリーズ / ガエル・ガルシア・ベルナル

モーターサイクル・ダイアリーズ /ウォルター・サレス

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

229

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

1952年、アルゼンチンのブエノスアイレス。喘息持ちながら理想に燃え好奇心溢れる23歳の医学生エルネストは7歳年上の陽気な友人アルベルトと南米大陸探検の旅に出た。アルゼンチンからパタゴニアへ、そしてアンデス山脈を越えてチリの海岸線に沿って進み、最終的に南米大陸の北端ベネズエラのカラカスを目指す。アルベルト所有のおんぼろバイク“ポデローサ号”を移動手段に、わずかな所持金と貧弱な装備だけの彼らにとって、それはあまりにも無鉄砲な計画。当然のように彼らの行く手には様々な困難が待ち受けていたが…。

DVD

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「モーターサイクル・ダイアリーズ」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

1952年、アルゼンチンのブエノスアイレス。喘息持ちながら理想に燃え好奇心溢れる23歳の医学生エルネストは7歳年上の陽気な友人アルベルトと南米大陸探検の旅に出た。アルゼンチンからパタゴニアへ、そしてアンデス山脈を越えてチリの海岸線に沿って進み、最終的に南米大陸の北端ベネズエラのカラカスを目指す。アルベルト所有のおんぼろバイク“ポデローサ号”を移動手段に、わずかな所持金と貧弱な装備だけの彼らにとって、それはあまりにも無鉄砲な計画。当然のように彼らの行く手には様々な困難が待ち受けていたが…。

「モーターサイクル・ダイアリーズ」 の作品情報

作品情報

製作年:

2003年

製作国:

イギリス/アメリカ

原題:

THE MOTORCYCLE DIARIES/DIARIOS DE MOTOCI

受賞記録:

2004年 アカデミー賞 歌曲賞

「モーターサイクル・ダイアリーズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ビハインド・ザ・サン

午前2時の唇

エマ、愛の罠

アモーレス・ペロス

ストレイン シーズン2

ユーザーレビュー:229件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

16〜 20件 / 全229件

ガエルくんは、注目株の役者さんです。

投稿日:2005/09/26 レビュアー:sheriff

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

革命家が普通の青年だったころ

投稿日:2005/06/13 レビュアー:陽子

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

人間の内には「良きもの」へと向かう意志がある ネタバレ

投稿日:2009/04/26 レビュアー:ポッシュ(卒業)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 革命家チェ・ゲバラの若き日の物語。2008年が生誕100年だったんですね。ソダーバーグの2部作を観る前に予習のつもりで観てみました。

 物語の詳細については他の方のレビューに譲るとして。

 裸足のラヴァースさんが指摘されているように、バイクが途中で壊れてしまうのは、この旅が彼を変えたことの象徴と思う。あそこで彼は人生の歩みを進めていくための古い道具を捨てたのだ。地に足をつけて、南米の各地で出会う貧しき人々、虐げられた人々に共感し、「人の役に立ちたい」と語る。

 川向こうのハンセン病療養所が印象的だ。大きな川を隔てて、病人が隔離されている。ゲバラは友人とともに素手で患者たちと握手を交わす。規則違反を承知で。医師としてボランティア活動をしながらも、同じ目線、同じ立場に立とうとする高潔な若者の心意気に私は泣いた。そしてその地を離れる時、ゲバラは川を泳いで渡る。喘息持ちなのに「誕生日を彼らと一緒に祝いたいんだ」と言って、命の危険も顧ずに向こう岸を目指す。それは断絶された2つの世界をつなぐ行為、持つ者と持たざる者を分断している大きな川の存在を無きものにする、という勇気ある行動だ。また、水に浸かることは「生まれ変わり」をも意味する。古い自分が死に、新しい自分が生まれるということ。

 その後、彼が身を投じていった武力による革命運動というものを私自身はどう評価して良いのか分からないけれど、人々のために世の中を変えたいと願うこと、そして行動を起すことには、人としての「煌き」を見てしまう。この映画は、そういう特別な人間の「原石」の姿を描いていて、琴線に響いた。人間の内には「良きもの」へと向かう意志がある・・・(きっと)。そのことを思い出させてくれた、良い作品です。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

「チェ/28歳の革命/38歳別れの手紙」の上映に先駆けて。

投稿日:2009/01/09 レビュアー:花ちゃん

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

フーセル! ネタバレ

投稿日:2007/08/04 レビュアー:白い月の手

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この映画を知るまでは、チェ・ゲバラがバイクで南米をツーリングしていたことも知らなかった。
私も若い頃、バイクの後ろに乗せてもらって(日本国内ではあるが)旅をしていたことがあるので感慨深い。

出発のシーンがもう、良い。
長い旅への決意と、愛する家族との「いってらっしゃい」「いってきます」のやりとり。旅の始まり。心が躍る。
友人のアルベルトがすごくおしゃべりなんだけど、不思議と言葉のリズムとイントネーションが心地いい。
南米の景色とスペイン語だけでもこの映画を堪能できる(ガエル君の美貌もね)。

しかし、バイク好きには残念なことになってしまう!
ここで旅をやめないのがすごい。私だったらもう帰るけど、彼らには大きな目的があったんだね。
ハンセン病を取り巻く環境は、日本と変わらないんだなあと思った。

旅で出会う人たちを見つめる眼差し、関わりかた、若いけれど、とても前向きで真摯な姿勢。ただ者ではない印象を受けた。革命家になる前の、若木のようなしなやかな
青年エルネスト。

二人とも随所で小さなノートに何か書いている。
エルネストもアルベルトも旅行記を書いていたらしい。

この映画を観ると、家を飛び出して、旅に出たくなります。

チェ・ゲバラの「チェ」は本名ではなくて、意味があったのか!など彼のその後についてもっと知りたくなりました。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

16〜 20件 / 全229件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:229件

ガエルくんは、注目株の役者さんです。

投稿日

2005/09/26

レビュアー

sheriff

革命家が普通の青年だったころ

投稿日

2005/06/13

レビュアー

陽子

人間の内には「良きもの」へと向かう意志がある

投稿日

2009/04/26

レビュアー

ポッシュ(卒業)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 革命家チェ・ゲバラの若き日の物語。2008年が生誕100年だったんですね。ソダーバーグの2部作を観る前に予習のつもりで観てみました。

 物語の詳細については他の方のレビューに譲るとして。

 裸足のラヴァースさんが指摘されているように、バイクが途中で壊れてしまうのは、この旅が彼を変えたことの象徴と思う。あそこで彼は人生の歩みを進めていくための古い道具を捨てたのだ。地に足をつけて、南米の各地で出会う貧しき人々、虐げられた人々に共感し、「人の役に立ちたい」と語る。

 川向こうのハンセン病療養所が印象的だ。大きな川を隔てて、病人が隔離されている。ゲバラは友人とともに素手で患者たちと握手を交わす。規則違反を承知で。医師としてボランティア活動をしながらも、同じ目線、同じ立場に立とうとする高潔な若者の心意気に私は泣いた。そしてその地を離れる時、ゲバラは川を泳いで渡る。喘息持ちなのに「誕生日を彼らと一緒に祝いたいんだ」と言って、命の危険も顧ずに向こう岸を目指す。それは断絶された2つの世界をつなぐ行為、持つ者と持たざる者を分断している大きな川の存在を無きものにする、という勇気ある行動だ。また、水に浸かることは「生まれ変わり」をも意味する。古い自分が死に、新しい自分が生まれるということ。

 その後、彼が身を投じていった武力による革命運動というものを私自身はどう評価して良いのか分からないけれど、人々のために世の中を変えたいと願うこと、そして行動を起すことには、人としての「煌き」を見てしまう。この映画は、そういう特別な人間の「原石」の姿を描いていて、琴線に響いた。人間の内には「良きもの」へと向かう意志がある・・・(きっと)。そのことを思い出させてくれた、良い作品です。

「チェ/28歳の革命/38歳別れの手紙」の上映に先駆けて。

投稿日

2009/01/09

レビュアー

花ちゃん

フーセル!

投稿日

2007/08/04

レビュアー

白い月の手

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

この映画を知るまでは、チェ・ゲバラがバイクで南米をツーリングしていたことも知らなかった。
私も若い頃、バイクの後ろに乗せてもらって(日本国内ではあるが)旅をしていたことがあるので感慨深い。

出発のシーンがもう、良い。
長い旅への決意と、愛する家族との「いってらっしゃい」「いってきます」のやりとり。旅の始まり。心が躍る。
友人のアルベルトがすごくおしゃべりなんだけど、不思議と言葉のリズムとイントネーションが心地いい。
南米の景色とスペイン語だけでもこの映画を堪能できる(ガエル君の美貌もね)。

しかし、バイク好きには残念なことになってしまう!
ここで旅をやめないのがすごい。私だったらもう帰るけど、彼らには大きな目的があったんだね。
ハンセン病を取り巻く環境は、日本と変わらないんだなあと思った。

旅で出会う人たちを見つめる眼差し、関わりかた、若いけれど、とても前向きで真摯な姿勢。ただ者ではない印象を受けた。革命家になる前の、若木のようなしなやかな
青年エルネスト。

二人とも随所で小さなノートに何か書いている。
エルネストもアルベルトも旅行記を書いていたらしい。

この映画を観ると、家を飛び出して、旅に出たくなります。

チェ・ゲバラの「チェ」は本名ではなくて、意味があったのか!など彼のその後についてもっと知りたくなりました。

16〜 20件 / 全229件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

モーターサイクル・ダイアリーズ