少年は残酷な弓を射るの画像・ジャケット写真

少年は残酷な弓を射る / ティルダ・スウィントン

少年は残酷な弓を射る /リン・ラムジー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

50

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

主演を務めたティルダ・スウィントンの迫真の演技が高い評価を受けた衝撃のサスペンス・ドラマ。ライオネル・シュライバーの同名ベストセラーを「モーヴァン」のリン・ラムジー監督で映画化。恐るべき事件を引き起こした少年の母親が、幼い頃から自分に執拗な悪意を向け続けた息子との葛藤の日々と向き合い自問する姿を、緊張感溢れる筆致で描き出す。共演は美しさと残酷さを併せ持つ息子を演じ高い評価を受けた新星、エズラ・ミラーと「シカゴ」のジョン・C・ライリー。自由奔放に生きてきた作家のエヴァは、突然の妊娠に戸惑いを拭えなかった。やがて誕生した息子ケヴィンは、なぜか自分にだけ懐こうとせず、子育ては苦難の連続となる。次第に不安が募っていくエヴァだったが…。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「少年は残酷な弓を射る」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

主演を務めたティルダ・スウィントンの迫真の演技が高い評価を受けた衝撃のサスペンス・ドラマ。ライオネル・シュライバーの同名ベストセラーを「モーヴァン」のリン・ラムジー監督で映画化。恐るべき事件を引き起こした少年の母親が、幼い頃から自分に執拗な悪意を向け続けた息子との葛藤の日々と向き合い自問する姿を、緊張感溢れる筆致で描き出す。共演は美しさと残酷さを併せ持つ息子を演じ高い評価を受けた新星、エズラ・ミラーと「シカゴ」のジョン・C・ライリー。自由奔放に生きてきた作家のエヴァは、突然の妊娠に戸惑いを拭えなかった。やがて誕生した息子ケヴィンは、なぜか自分にだけ懐こうとせず、子育ては苦難の連続となる。次第に不安が募っていくエヴァだったが…。

「少年は残酷な弓を射る」 の作品情報

作品情報

製作年:

2011年

製作国:

イギリス

原題:

WE NEED TO TALK ABOUT KEVIN

「少年は残酷な弓を射る」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

スノーピアサー

デッド・ドント・ダイ

カラヴァッジオ

サスペリア

ボクと空と麦畑

ユーザーレビュー:50件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

26〜 30件 / 全50件

☆4.5 ネタバレ

投稿日:2013/02/12 レビュアー:りかりん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

予告を見てから気になっていた本作品。
終わってから自問自答し、考えさせられた作品でした。

自由奔放に生きてきた作家のエヴァは、突然の妊娠に戸惑いを拭えなかった。やがて誕生した息子ケヴィン。
大きなお腹を抱えた顔は、愛しい我が子の誕生を望む顔ではなく戸惑いと不安。
へその緒で繋がっている我が子に、その気持ちが届いてしまったから???
執拗に懐かない。愛しいと思えない行動をする我が子・・

私も多感な時期を迎えた娘がいます。
「残酷な弓」は幸い放たれていませんが、最近娘が遠く感じる日々。
これも成長の一歩と言い聞かせていますが戸惑うこともありますし、自分を責めることも山ほどあります。
この作品を見終わった時・・考えましたね。

始めは、母の愛情を必要以上に欲する少年に移りました。
でも、エヴァは決して悪い母ではなかったと思うのです。戸惑いながらも母だったと思うのです。
本を読み聞かせながら・・・初めて甘えてくれた我が子・・

だったら、生まれながらのサイコパスなのか?
体育館の壇上に登った時の陶酔しきった表情・・あの演出は?
最後まで疑問ばかりの作品でした。

エヴァは、これからも自問自答していくでしょう。
「この子は誰?」
「この子のサインを見逃したの?いつ?」
「読んであげた本がだめだったのか?」
「こんな子いらない」
「なぜ?なぜ?なぜ?」
そして、一生自問自答しながら一生自分を責め続けると思います。「私が悪いのか」と・・・。


台詞が印象的でした。
「慣れると好きと違う」
「意味などない。それに意味がある」
そして、最後の台詞。  「わかっていたつもりでいた・・・でも今はわからない」

2年後には刑務所から出所するケヴィン。
ケヴィンの部屋を整えるエヴァ。

親子でも、100%理解することは難しい。
でも、親になったからには、この世に人間を誕生させたからには一生責任を持たないといけないんだと・・ある意味痛感しました。
それが親になった責任なのだと思いました。

ケヴィン演じた、エズラ・ミラー・・・美しく、ゾッとする演技でした。
ティルダ・スウィントン素晴らしかったです。










このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

見づらかった ネタバレ

投稿日:2012/12/18 レビュアー:てんてんまま

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ケヴィンは何故ああまでして母を拒絶したのかが最後までよく分かりませんでした。
未だ自力で立てもしない赤ん坊の頃から母が抱くと半狂乱に泣き叫び、父が抱くと大人しく
笑顔さえ見せる。あんな子供が居るのでしょうか?未だ自分の意思さえ持てない様な年頃の時に
既にそういう気配がバンバン出てるってのは異常だと思う。
大人になってからは尚更で、特に妹が出来てからはその当てつけが半端無くヒドいです。

そもそもケヴィンが少し体調が悪くて珍しく母の懐で大人しく本を読んでくれるのを聞いてた時、
読んでた本が「ロビン・フッド」だったのが最後の事件のきっかけになったんだと思う。
あの本を選んだのは母だったのか、それともケヴィンが読んで欲しいとねだったのか?
それから彼は弓に惹かれていき、あの事件を起こしてしまうのでしょう。
最後は彼と母しか残らず、寂しく哀しいエンディングでした。

でもこの作品、現在の中にショートカットで過去の映像がちょこちょこ入ってくるので、見辛いです。

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

未完成な息子 ネタバレ

投稿日:2012/12/17 レビュアー:REINA

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

人は未熟で生を受けてからも、ずっと生き悩み、葛藤し、何が正解かなんて分からない人生なのではないかな
後悔しないなんてないだろうし、後悔があるからこそ次への成功へも繋がったり、糧にもなるんだろうし
後悔にも苛まされる日々も簡単に消せないし、消えないものだと思う。

この母親は、予定外に妊娠をしたことで
出産することの喜びや幸せよりも自由を奪われたことへのストレスを感じることになるのですが
そんなにいけない感情なのかな
今この子がいなければ、私は今頃・・・なんて思うこともあるのではないのかな
そんな感情の中で出産した彼女の、懺悔ともいえる苦悩な日々が続いていくのは酷過ぎる。

あなたがいなければフランスへ行きたいと言ってしまうわ、4歳になってもオムツで大便をする息子を突き飛ばすこと
それも、全て許されることでもない、そうなるまでになぜこの家族は
この両親は、題名の通り
ケビンについて話合わなかったのか?という結論がでてしまう。
どの家庭にも起こりえることに思う、自分の子供を虐待してはいない、でも、育児放棄しているわけでもない、ただただ
話合わなかったかもしれない。という悲劇への過程であること。

これは子育て経験ある人にしかわからないことでもなく
人間だれしも完璧ではないこと、
赤子も泣き叫びながら生きているんです。
でも、母親には騒音にしか聞こえない時もあるんです。

この母親には、道路工事の騒音の方がよっぽどマシにも聞こえたのでしょう。

そういう父親は子供が生まれたばかりで仕事に没頭しているわけでもなく
家族のことを考えて働いている
皆が努力もしているんです。

子供と向き合うこと、嘘のない生活。
子供の正直な純粋で見抜く力を欺いてはいけないこと、親であっても。

この映画では深く、色々なことに触れています。
その一つ一つのことは案外さらっと
観客にその前後は考えてもらうようにしているせいか、一語一句
ワンシ−ン全て見逃せない。

どうしても、思うことはケビンが特別ではなく
悪魔の子に仕立て上げたくなる
その感情がその思考がもうすでに危険なこと。

彼は、最後に自分がしたこことも分からないと
そして、刑務所も怖いんだと
18歳になっていても、母親の前では子供なんです。

子供でいたかったのですね。
彼の闇は、誰にでも出来るわけでもないでしょう、でも彼は悪魔の子でもなかったのです。

どうにか阻止すること、話し合うことだったんだと

このケビン役のエズラ・ミラ-は美少年ですがぴったりの役だったと思います。
彼のこの澄んだ眼

私はオススメする映画になった1本です

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

環境を整えて観るべき

投稿日:2012/11/26 レビュアー:show

このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています

エズラミラーの魅力大爆発

投稿日:2021/05/28 レビュアー:★5レビュー

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

26〜 30件 / 全50件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:50件

☆4.5

投稿日

2013/02/12

レビュアー

りかりん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

予告を見てから気になっていた本作品。
終わってから自問自答し、考えさせられた作品でした。

自由奔放に生きてきた作家のエヴァは、突然の妊娠に戸惑いを拭えなかった。やがて誕生した息子ケヴィン。
大きなお腹を抱えた顔は、愛しい我が子の誕生を望む顔ではなく戸惑いと不安。
へその緒で繋がっている我が子に、その気持ちが届いてしまったから???
執拗に懐かない。愛しいと思えない行動をする我が子・・

私も多感な時期を迎えた娘がいます。
「残酷な弓」は幸い放たれていませんが、最近娘が遠く感じる日々。
これも成長の一歩と言い聞かせていますが戸惑うこともありますし、自分を責めることも山ほどあります。
この作品を見終わった時・・考えましたね。

始めは、母の愛情を必要以上に欲する少年に移りました。
でも、エヴァは決して悪い母ではなかったと思うのです。戸惑いながらも母だったと思うのです。
本を読み聞かせながら・・・初めて甘えてくれた我が子・・

だったら、生まれながらのサイコパスなのか?
体育館の壇上に登った時の陶酔しきった表情・・あの演出は?
最後まで疑問ばかりの作品でした。

エヴァは、これからも自問自答していくでしょう。
「この子は誰?」
「この子のサインを見逃したの?いつ?」
「読んであげた本がだめだったのか?」
「こんな子いらない」
「なぜ?なぜ?なぜ?」
そして、一生自問自答しながら一生自分を責め続けると思います。「私が悪いのか」と・・・。


台詞が印象的でした。
「慣れると好きと違う」
「意味などない。それに意味がある」
そして、最後の台詞。  「わかっていたつもりでいた・・・でも今はわからない」

2年後には刑務所から出所するケヴィン。
ケヴィンの部屋を整えるエヴァ。

親子でも、100%理解することは難しい。
でも、親になったからには、この世に人間を誕生させたからには一生責任を持たないといけないんだと・・ある意味痛感しました。
それが親になった責任なのだと思いました。

ケヴィン演じた、エズラ・ミラー・・・美しく、ゾッとする演技でした。
ティルダ・スウィントン素晴らしかったです。










見づらかった

投稿日

2012/12/18

レビュアー

てんてんまま

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ケヴィンは何故ああまでして母を拒絶したのかが最後までよく分かりませんでした。
未だ自力で立てもしない赤ん坊の頃から母が抱くと半狂乱に泣き叫び、父が抱くと大人しく
笑顔さえ見せる。あんな子供が居るのでしょうか?未だ自分の意思さえ持てない様な年頃の時に
既にそういう気配がバンバン出てるってのは異常だと思う。
大人になってからは尚更で、特に妹が出来てからはその当てつけが半端無くヒドいです。

そもそもケヴィンが少し体調が悪くて珍しく母の懐で大人しく本を読んでくれるのを聞いてた時、
読んでた本が「ロビン・フッド」だったのが最後の事件のきっかけになったんだと思う。
あの本を選んだのは母だったのか、それともケヴィンが読んで欲しいとねだったのか?
それから彼は弓に惹かれていき、あの事件を起こしてしまうのでしょう。
最後は彼と母しか残らず、寂しく哀しいエンディングでした。

でもこの作品、現在の中にショートカットで過去の映像がちょこちょこ入ってくるので、見辛いです。

未完成な息子

投稿日

2012/12/17

レビュアー

REINA

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

人は未熟で生を受けてからも、ずっと生き悩み、葛藤し、何が正解かなんて分からない人生なのではないかな
後悔しないなんてないだろうし、後悔があるからこそ次への成功へも繋がったり、糧にもなるんだろうし
後悔にも苛まされる日々も簡単に消せないし、消えないものだと思う。

この母親は、予定外に妊娠をしたことで
出産することの喜びや幸せよりも自由を奪われたことへのストレスを感じることになるのですが
そんなにいけない感情なのかな
今この子がいなければ、私は今頃・・・なんて思うこともあるのではないのかな
そんな感情の中で出産した彼女の、懺悔ともいえる苦悩な日々が続いていくのは酷過ぎる。

あなたがいなければフランスへ行きたいと言ってしまうわ、4歳になってもオムツで大便をする息子を突き飛ばすこと
それも、全て許されることでもない、そうなるまでになぜこの家族は
この両親は、題名の通り
ケビンについて話合わなかったのか?という結論がでてしまう。
どの家庭にも起こりえることに思う、自分の子供を虐待してはいない、でも、育児放棄しているわけでもない、ただただ
話合わなかったかもしれない。という悲劇への過程であること。

これは子育て経験ある人にしかわからないことでもなく
人間だれしも完璧ではないこと、
赤子も泣き叫びながら生きているんです。
でも、母親には騒音にしか聞こえない時もあるんです。

この母親には、道路工事の騒音の方がよっぽどマシにも聞こえたのでしょう。

そういう父親は子供が生まれたばかりで仕事に没頭しているわけでもなく
家族のことを考えて働いている
皆が努力もしているんです。

子供と向き合うこと、嘘のない生活。
子供の正直な純粋で見抜く力を欺いてはいけないこと、親であっても。

この映画では深く、色々なことに触れています。
その一つ一つのことは案外さらっと
観客にその前後は考えてもらうようにしているせいか、一語一句
ワンシ−ン全て見逃せない。

どうしても、思うことはケビンが特別ではなく
悪魔の子に仕立て上げたくなる
その感情がその思考がもうすでに危険なこと。

彼は、最後に自分がしたこことも分からないと
そして、刑務所も怖いんだと
18歳になっていても、母親の前では子供なんです。

子供でいたかったのですね。
彼の闇は、誰にでも出来るわけでもないでしょう、でも彼は悪魔の子でもなかったのです。

どうにか阻止すること、話し合うことだったんだと

このケビン役のエズラ・ミラ-は美少年ですがぴったりの役だったと思います。
彼のこの澄んだ眼

私はオススメする映画になった1本です

環境を整えて観るべき

投稿日

2012/11/26

レビュアー

show

エズラミラーの魅力大爆発

投稿日

2021/05/28

レビュアー

★5レビュー

26〜 30件 / 全50件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

少年は残酷な弓を射る