「ミュージック」のレビュー一覧

1〜 9件 / 全9件

ウォー・アット・ザ・ウォーフィールド

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

今聞くといいよ

掲載日:
2025年08月23日
レビュアー:
白夢

ウォー・アット・ザ・ウォーフィールド

前はあまり好きではなかったけど、今聞くとかなりいいです。最後はスレイヤーかな🤔

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

Meet the Band Leaders−10

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

Meet the Band leadr

掲載日:
2025年06月14日
レビュアー:
アオノリ

Meet the Band Leaders−10

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

認知症の叔父がラルフ・フラナガンの唄う風が聞きたいと言う事でこのDVDを借りました。
残念ながらラルフ・フラナガンの演奏で唄う風は入っていない。
せめて作品紹介で演奏されるプレイヤーと作品名は掲載しとくべきです。

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

柳ジョージ&レイニーウッド

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

ライブ DVD なのに

掲載日:
2025年06月06日
レビュアー:
牛スジカレー

柳ジョージ&レイニーウッド

音が悪く ピンボケで
だった 40分
世間をなめた
DVD です

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

ストップ・メイキング・センス

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

懐かしいが、中間が単調で要らない

掲載日:
2025年03月10日
レビュアー:
o

ストップ・メイキング・センス

ティナ・ウェイマスのベースはいいな。デビット・バーンのヴォーカルとギターは味がある。

中間が単調で要らない60分以下でまとめた方がいいと思った。

それと『サイコキラー』のベースが聞きたいがな。

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

THE PINK FLOYD&SYD B

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

ロビン・ヒッチコックのドミノが聞ける

掲載日:
2025年01月19日
レビュアー:
o

THE PINK FLOYD&SYD B

シドは深く愛した音楽家なのですごくよかった。

エムネムの同様な映画と較べて、シド好きなのは置くとして、曲がたくさん流れているのが断然いい。

やっぱり、音楽家の映画は音楽中心であってほしいですね。

『ベジタブルマン』はそういう理由でボツになったんでか。

ロビン・ヒッチコックのドミノが聞けるなんて。

このレビューは気に入りましたか?

1人の会員が気に入ったと投票しています

バック・イン・ザ・U.S. −ライヴ 2002

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

昔の情熱を思い出す

掲載日:
2024年11月16日
レビュアー:
まさばさ

バック・イン・ザ・U.S. −ライヴ 2002

NY一人旅行で、CD屋さんで買ってきたのを覚えている。
それをドライブしながら毎回聴いていたら、東京ドームでのコンサートがあるというので聴きに行った。
照明器具の移動で私の周りの数人が移動になり、初対面の数人と初めて話をし「今日は、楽しみましょう!」と
ワイワイ知らない同士で歓声、拍手、一緒に歌ったりしながら楽しんだのを思い出した。

今は人混みに緊張しすぎて倒れてしまったりコンサートなどに出かけるのは難しくなってしまった。
昔の楽しみ、情熱を思い出した。

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

エイ・ケイ・エイ エミネム 真実の8マイル

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

ファンへの資料集

掲載日:
2024年10月21日
レビュアー:
o

エイ・ケイ・エイ エミネム 真実の8マイル

インタヴューが淡々と退屈な編集で流れて、ほとんど音楽が流れない。

一曲だけそこだけよかった。

ファンには貴重なインタヴュー集かもですが

このレビューは気に入りましたか?

1人の会員が気に入ったと投票しています

クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集 Vol.7 2001年宇宙の旅/ドクトル・ジバゴ

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

たった数分で人の心を掴んでしまう予告編の力

掲載日:
2024年08月01日
レビュアー:
かつ

クライマックス・シーンでつづる想い出の映画音楽大全集 Vol.7 2001年宇宙の旅/ドクトル・ジバゴ

2007年 日本/アメリカ
原題:SCREEN TRAILERS 101 VOL.7

前にも書いた気がしますが、これから始まる序章の様なオケのチューニング音が心地よくその後に様々な名画の断片が次から次へと現れるのがとても好きです。「さぁ、これから始まるよ」って言っているみたいで、こういった丁寧な作りが気持ちを盛り上げてくれますね。

久しぶりの101ストリングス・オーケストラによる数々の名画のテーマ曲たち。
これって過去作を懐かしむだけでなく、何を観ようかなと思った時や、一度観ていても、また再見したい作品に出会えるのがいいですね。予告と共にたっぷり映画音楽を堪能しました。今回は作品のタイトルが先、曲名を後に記します。

1.2001年宇宙の旅(1968)/ ツァラトゥストラはかく語りき・美しく青きドナウ 
2.俺たちに明日はない(1967)/ 俺たちに明日はない 
3.ダイヤモンド作戦(1966)/ 夜のストレンジャー
4.野生のエルザ(1965)/ ボーン・フリー
5.続・夕陽のガンマン(1966)/ 続・夕陽のガンマン
6.ジョージー・ガール (1967 …もっと読む

このレビューは気に入りましたか?

3人の会員が気に入ったと投票しています

TOUR 2012 “B(S)T”〜完全復活〜 @Zepp Sendai

▼月額課金で借りる
▼都度課金で借りる

J(S)W

掲載日:
2024年03月14日
レビュアー:
おかちゃん

TOUR 2012 “B(S)T”〜完全復活〜 @Zepp Sendai

ジュンスカ再結成??とっても嬉しいです。
どの曲もとってもサイコーです♪
大好きな曲ばかりです。
久しぶりに見たけどやっぱりかっこいい!

このレビューは気に入りましたか?

0人の会員が気に入ったと投票しています

1〜 9件 / 全9件