黙秘
(1995年/アメリカ)
これは「虎の門」で初めて五つ星をつけたオススメ映画。その回はまだ放送されないみたいだけど(笑)。 |
昼顔
(1967年/フランス)
内容覚えてない(笑)。でも、カトリーヌ・ドヌーブが良いし、ちょっと芸術っぽい映画ってことで今回選んでみた。 |
レザボアドッグス
(1991年/アメリカ)
タランティーノは、お客を喜ばせようというサービス精神がすごくある!セリフも飽きさせないし。 |
007/ロシアより愛をこめて 特別編
(1963年/イギリス)
最近の007はヌルい!これを観直して、活きたアクションのコツを勉強しなさい! |
サイン
(2002年/アメリカ)
俺、これすっごいドキドキしたのにさぁ、みんなおもしろくないって言うんだよ(笑)。でも、ああしなければ理屈に合わなくなっちゃうよ。 |
てなもんやコネクション
(1990年/日本)
山本政志はいちばん好きな監督。つながりとか気にせず、内容だけでガンガン見せていくパワーが圧巻。 |
アラモ
(1960年/アメリカ)
俺の漫画の幅を広げるきっかけになった映画。1時間も殺戮シーンが続く映画なんて観たことない! |
スターシップ・トゥルーパーズ
(1997年/アメリカ)
ストーリーが変!とにかく無意味な殺戮が延々続く。戦争って虚しい…。 |
ベガス・バケーション
(1997年/アメリカ)
ギャンブル好きのお父さんってのが、俺によく似てるんです(笑)。楽しく笑えて、気楽に観られる映画です。 |
麻雀放浪記
(1984年/日本)
これ、実は観てないんですよ(笑)。とにかく、麻雀を題材にした映画ということで1票(笑)。 |